見出し画像

パスポートの処分方法

捨て活をしているときに、期限の切れたパスポートが出てきました。

何となく普通に捨ててはいけないようなことを以前聞いた覚えがあるので、今回調べてみました。

大阪府のHPに次のような一文がありました。

質問
期限切れのパスポートを紛失した場合、届出は必要ですか。
回答
既に期限切れのパスポートであれば、紛失の届出をする必要はありません。
なお、旅券法第19条では、パスポートが失効したとき、名義人は都道府県知事又は外務大臣にそのパスポートを返納することになっています。
そのため、今後、新たに旅券発給を希望され、申請する際には、以前の旅券が期限切れであることとその旅券が見つからないことを申し出てください。

大阪府HPお問い合わせ集

そこで、旅券法の19条(返納)をみてみると、

 旅券の名義人が現に所持する旅券が前条第一項第一号、第三号から第五号まで又は第七号のいずれかに該当してその効力を失つたとき、及び公用旅券の場合においてその発給に係る国の用務がなくなり又は終了したときは、国内においては、一般旅券にあつてはその名義人が都道府県知事又は外務大臣に対し、公用旅券にあつては各省各庁の長が外務大臣に対し、国外においては旅券の名義人が領事官に対し、遅滞なくその旅券を返納しなければならない。

 返納すべき旅券(第一項の規定に基づき返納を命ぜられた旅券を除く。)の名義人がこれを保有することを希望するときは、返納を受けた都道府県知事、外務大臣又は領事官は、外務省令で定めるところにより、その旅券に消印をしてこれを当該旅券の名義人に還付することができる

e-gov法令検索より

とありました。

期限が切れる前の更新の際に、このパスポートを持っていってるはずなのに、どうして手元にあるのかな?と思ったのですが、VOIDと穴あけ処理された上で還付されていました。

この穴あけ処理は、返納の義務は果たしましたという意味なので、あとは自身で処分しても大丈夫なようです。


さてどうしようか・・・。
出入国証印のところを写真に撮って残そうか・・・。

皆さんはどうされていますか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?