マガジンのカバー画像

ショパンコンクール2021

93
素敵なクリエーターさんたちの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

ショパンコンクール本大会進出者インタビュー(12)~牛田智大さん

ショパンコンクール本大会進出者インタビュー(12)~牛田智大さん

第10回浜松国際ピアノコンクール入賞者として予備予選を免除され、10月の本大会に進出している牛田智大さん。すでに多くの演奏会やCD録音などで高く評価され、大活躍のピアニストです。この度、一問一答の形で特別にインタビューにお応えいただきました。牛田さんの音楽がワルシャワに響くのが今から楽しみです。

取材協力:ジャパン・アーツ
写真:©Ariga Terasawa(全て)

Q.まもなくに迫ったショ

もっとみる
演奏順抽選、頭文字「M」から1次予選スタート決定~2021ショパンコンクール

演奏順抽選、頭文字「M」から1次予選スタート決定~2021ショパンコンクール

さきほど、9/30(木)日本時間20時から現地ワルシャワで記者会見と演奏順抽選会が行われ、厳正なる抽選の結果、アルファベット「M」が引かれました。

よって、中国のXuanyi Maoさんから、10/3(日)日本時間17時より始まる1次予選の第1セッションがスタートします。

◆出場者一覧(アルファベット順)※STAGE 1を押して絞り込み

もろもろの確認をしたのち、正式なスケジュールが公式ウェ

もっとみる
演奏順の抽選は9/30(木)夜。1次予選のスケジュール概要 ~2021ショパンコンクール

演奏順の抽選は9/30(木)夜。1次予選のスケジュール概要 ~2021ショパンコンクール

1次予選開幕を5日後に控えたショパンコンクール。YouTubeでは、コンクール事務局制作による今回のイメージビデオ(CM)が公開されました。メッセージは「Talent is just the beginning」。エチュード Op.10-1を基調に、印象的な映像に仕上がっています。

ロングバージョン

ショートバージョン

9月30日(木)20時(現地時間13時)から、カタジーナ・ポポヴァ=ズィ

もっとみる
審査員の交代~アルゲリッチとフレイレのキャンセル

審査員の交代~アルゲリッチとフレイレのキャンセル

開幕まであと9日にせまった第18回ショパン国際ピアノコンクール。審査員や日程など、改めて詳しくご紹介しようと思っていた矢先の9月23日、審査員交代の大きなニュースが飛び込んできました。

公式サイトのニュースはこちら

要約すると、「ネルソン・フレイレが病気により審査をキャンセル、長年の友人であるマルタ・アルゲリッチもこの困難な時期に彼と一緒にいることを決めた」ため、とのことです。

このお二人に

もっとみる
個性ってなんだろう - 全国ツアー2022開催に寄せて

個性ってなんだろう - 全国ツアー2022開催に寄せて

個性、自由、自分らしさ、よく使われる言葉ですが、僕はそのような言葉を安易に使うのがどうも嫌でした。本当の自分らしさや個性というものは、生半可な努力で得られるものではないはずだから...

僕は10月にショパン国際ピアノコンクール本大会に出場します。

再現芸術を競うコンクールなので、もちろん個性は大事だけど、我々は作曲家という偉大な存在の下で演奏しているだけに過ぎません。オンリーワンを追求してきた

もっとみる
ショパンコンクール本大会進出者インタビュー(10)~岩井亜咲さん

ショパンコンクール本大会進出者インタビュー(10)~岩井亜咲さん

7月の予備予選直後に特級二次予選にも参加してくれた岩井亜咲さん。現在、東京藝術大学に学んでいます。

まもなくに迫った本大会に向けて、精力的に演奏会への出演などをこなしながら、ショパンの音楽との距離を縮めています。7月の予備予選直後にもお話を伺いましたが、本大会まであと半月となった今、改めてインタビューしました。

インタビュー動画

予備予選での演奏動画

予備予選から帰国直後のインタビュー(7

もっとみる