miccchi

コンサートに、ラジオに、テレビにサブスクに音楽三昧の日々を過ごしています。 特にクラシ…

miccchi

コンサートに、ラジオに、テレビにサブスクに音楽三昧の日々を過ごしています。 特にクラシックが好きです。 反田恭平(note)さん ジャパン・ナショナル・管弦楽団 (Solisteade会員)さん 角野隼斗(8810)(かてぃんLabo)さん 宮田大さん 三浦一馬さん絶賛応援中!

マガジン

  • 音楽書から

    音楽に関する本の中から心にとまったフレーズや、共感した文章、疑問に思ったことなどの独り言

  • 前田裕二 

  • 角野隼斗

    角野隼斗さん関連記事を集めています❣️

  • ショパンコンクール2021

    素敵なクリエーターさんたちの記事をまとめています。

  • 音楽 反田恭平

    音楽家反田恭平さんの情報をコレクションしています!

最近の記事

根岸先生のこと

 その先生には幼稚園が小学生ぐらいの時から習った。 とても穏やかで優しい先生だった。 歌が専門の先生だった。 ピアノとソルフェージュを習った。  とにかく印象に残っているのは、 金木犀と砂絵とサザエさん!  道から先生のお家まで金木犀の木があり、秋になると地面がオレンジ色の絨毯になり、いい香りが立ち込めていた。そこを歩くのが大好きだった。  庭にはチャボがいて、少し怖かったけど、大きな日本家屋の2階にレッスン室があった。 隣に順番を待つ和室があり、、そこにガラスのケース

    • 音楽と文章

      村上春樹さんと小澤征爾さん  『小澤征爾さんと、音楽について話をする』という本の中の「インターリュード2」の所で、音楽的耳がないと文章は上手く書けない、と村上春樹さんが書いていた。  自分は文章の書き方を音楽から学んだ、とも書いていた。その中でも大事なのはリズムである と。村上春樹さんは文章のリズムを作っておいて、そこにコードを載っけて、そこからインプロヴィゼーションを始める。自由に即興していく。音楽を作るのと同じ要領で文章を書く。  確かに読みやすい文章にはリズムがあ

      •   朝の一コマ

         信号を待ちながら、「パンを買うお金はあるかしら」とカバンからお財布を取り出したら、ジッパーが2センチぐらい空いていて、ころころっと10円玉と1円玉が転がって行った! 「ふふっ。これじゃあパン屋さんには行けないじゃない」と思いながら、可笑しくてニマニマしながら 足元に落ちたお金を拾っていたら前にいた若い女の子が気づいて10円玉を拾ってくれた。 あら、そんなことしてるばあいじゃないはよ!あなた!もう青になってる!(と心の中で思いながら)「ありがとう!もう良いですよー!」って

        • 時々聴きたくなる曲

          特に何と言うこともない時に、ふと聴きたくなる曲。 それは坂東祐大さんの ドラマ『大豆田とわこと三人の元夫』 ドラマも面白かったし、松たか子さんの語りがすごく面白かったし、それに付随してる?いや一緒にドラマを作り上げている音楽だけでも、すごく面白い。 ドラマを見返すこともたまにはあるけど、それよりこの音を聴きたい💕 1人の作曲家が作ってるのに、いろんな音がする。場面によって全然違う音楽が挿入される。それがまた、よくあってて。なんて、素人が上から目線のように聞こえたらすみ

        根岸先生のこと

        マガジン

        • 音楽書から
          1本
        • 前田裕二 
          1本
        • 角野隼斗
          28本
        • ショパンコンクール2021
          93本
        • 音楽 反田恭平
          45本
        • ピアソラ
          3本

        記事

          早起きは?

          今日はたまたま、4時に目が覚めた。(現在60代。普段は早くても5時半!) 通勤中に読もうと思って出がけにたまたま手に取った本に、『朝4時に起きて、文章を書いている。』『朝早く起きて深く楽譜を読んでいる。』という文があった。 そんなことを始めたら 何かが変わりそうだ。 朝早く起きて楽譜を読む! かっこいいじゃないの!!! そんなの、やってみたい。 「私の朝のルーティーンは楽譜に目を通すことです」なんて言ってみたい😊 現在の私の朝のルーティーンは聖書の言葉を読むことと、

          早起きは?

          基礎練

          有言実行を目指して、 「この夏は基礎練習、頑張る」 ハノン、特にスケールとアルペジオ 美しい音を奏でられるように💕 #ピアノ #基礎練習 #毎日ピアノ

          ひとやすみ

          明日から8月‼️  夏は得意じゃないけれど、今年は まだ大丈夫🌱 体と心を休めるために 静かな日を作る  どこかに出かけるわけじゃなく、 ゆっくり音楽に浸る♫ 美しい絵を観る🖼️ 美しい言葉たちに触れる📖 #夏にしたい事

          ひとやすみ

          あの夏はショパンが熱かった!

            2021年7月12日 今日から   ショパンコンクール予備予選 そう。私は日記にそう記した。 2020年、コロナ禍でこの年にポーランドのワルシャワで開催予定だったショパン国際ピアノコンクールが1年延期となった。 4年に一度のコンクールの準備をしてきた挑戦者にとって、それは過酷な1年だったに違いない。 2021年の7月から数ヶ月、私はショパンを浴びるほど聴いた。予備予選からYouTubeで配信されたからだ。 そんな数々のショパンの曲の中で私の心に残ったのは、こんな

          あの夏はショパンが熱かった!

          この夏は読みかけののだめカンタービレを読む!

          9巻まで読んでピアノの上に積んであるのだめカンタービレを読む!曲を丁寧に聴きながら読む! #この夏やりたいこと

          この夏は読みかけののだめカンタービレを読む!

          新R25チャンネル『新時代のユニバーサルスキル』で前田裕二さんが話されてた「好きになる力」観察力、伝える力をゲームのように磨いていく、自分自身に課して挑戦していく姿がカッコよかったし、すごく大事なスキルだと思った。人生半分以上生きてるけど、今から頑張ろうと思った!前田さん大好き💕

          新R25チャンネル『新時代のユニバーサルスキル』で前田裕二さんが話されてた「好きになる力」観察力、伝える力をゲームのように磨いていく、自分自身に課して挑戦していく姿がカッコよかったし、すごく大事なスキルだと思った。人生半分以上生きてるけど、今から頑張ろうと思った!前田さん大好き💕

          夏の定番曲 クラシック編 Chat GPTに聞いてみた!②

          宇宙を感じるクラシック曲をChat GPTに聞いてみた! 宇宙をテーマにしたクラシック音楽の曲をいくつか紹介します。 宇宙がテーマの曲1. **グスタフ・ホルスト:組曲「惑星」** - 各惑星をテーマにした組曲で、特に「火星」「木星」「金星」などが有名です。宇宙全体をテーマにした代表的な作品です。 →はい!来ました。宇宙の定番中の定番ですね♪ 解説をご覧になりたい方はこちらをどうぞ。 宇宙がテーマの曲2. **オリヴィエ・メシアン:トゥーランガリラ交響曲**

          夏の定番曲 クラシック編 Chat GPTに聞いてみた!②

          夏の定番曲 クラシック編 Chat GPTに聞いてみた!

          夏の定番って、熱くなる曲だと思うけど暑すぎるから、近代の涼しくなる曲を聞いてみた。 近代の涼しくなるような氷や雪のイメージのクラシック曲を10曲挙げます。 太字=AI 1. クロード・ドビュッシー:雪の上の足跡 • 静かな雪の風景を感じさせるピアノ曲です。 坂本龍一さんの演奏で! 2. モーリス・ラヴェル:鏡「悲しい鳥たち」 • 寒い冬の空気を連想させる、静かで冷たい響きのピアノ曲です。 務川慧悟さんの演奏。ラヴェルのピアノ曲は寒色のイメージがありますね。

          夏の定番曲 クラシック編 Chat GPTに聞いてみた!

          クラシックファンにとっての夏の定番曲をAIに聞いてみた③

          聴いているだけで涼しさを感じる暑い夏の日にぴったりの曲。 「」内はAIの説明文です。 涼しくなる定番曲① ⭐️サン=サーンス:交響詩「死の舞踏」 「サン=サーンスのこの作品は、冷たい死のイメージとともに、冬の寒さを連想させる雰囲気があります。」 オーケストラの曲ですが、こちらをお聴きください。 涼しくなる定番曲② ⭐️シベリウス:交響詩「フィンランディア」 「フィンランドの冬を背景にしたシベリウスの「フィンランディア」は、厳しい寒さと静寂を感じさせます。

          クラシックファンにとっての夏の定番曲をAIに聞いてみた③

          クラシックファンにとっての夏の定番曲をAIに聞いてみた②

          連続投稿挑戦中  前回の投稿でAIが教えてくれた『クラシックファンにとっての夏の定番曲』をまずは聴いてみることにした。 夏の定番曲❶ ⭐️ヴィヴァルディ作曲 四季から夏 とても有名な曲ですね。昔、イ・ムジチ合奏団の演奏でとても流行りました。 ついでに四季の解説を見てみましょう。私の大好きなnacoさんのYouTubeチャンネル 『厳選クラシックチャンネル』から。 こちらは30分ありますが、とてもわかりやすい解説です。 涼しいお部屋でじっくり聴くのも良いですね。パキッと

          クラシックファンにとっての夏の定番曲をAIに聞いてみた②

          クラシックファンにとっての夏の定番曲をAIに聞いてみた①

          連続投稿に挑戦! 今年の夏は異様に暑い。殺人的な暑さだ。 聴いただけで涼しくなるような、そんな曲ってあるんだろうか? と思ってChatGPTで調べてみた! 最近ちょっと遊び始めたChatGPT! 何と応えてくれるんだろう?と思いながら、まずこんなふうに聞いてみた。 「クラシックファンの夏の定番曲は何?」そしたらこんな回答が! (→は私の感想) 夏の定番クラシック曲には以下のようなものがあります。 1. **ヴィヴァルディ:四季「夏」** - ヴィヴァルディの「四季

          クラシックファンにとっての夏の定番曲をAIに聞いてみた①

          Hayato SUMINO CONCERT TOUR2023 "Reimagine''大阪

          コンサートの感動を9つに分けて書いてみました。目次から飛べるようにしたかったけど、まだ出来ません。次回は是非とも‼️ 1.思い出のバッハが新生 2.フリードリヒ・グルダ 3.追憶 4.パルティータ 5.New Birth(胎動) 6.Human Universe 7.カプースチン&バッハ 8.アンコール 9.番外編 1.思い出のバッハが新生  個人的なことだが、バッハのインヴェンションを弾いていたのはいつの頃だったろうか?小学5年生ぐらいだったか?ハ長調からはじまり、音

          Hayato SUMINO CONCERT TOUR2023 "Reimagine''大阪