見出し画像

名古屋で京都気分♪ 八事・興正寺に行ってきた件

こんにちはRYUです。既に11月なのに、名古屋は最高気温20度!という快適な日が続いています。全国的に見ても暖かいようで、観光には良いですね。

今日は名古屋の八事にある「興正寺」を紹介したいと思います。五重の塔あり大仏あり、枯山水の庭あり茶室ありで、名古屋にいながら

「京都にいるんじゃないか?」

・・という気分が楽しめますよ。ちなみに興正寺、真言宗のお寺で1686年に建立され、尾張徳川家の「祈願寺」として栄えました。1808年に建てられた「五重の塔」は、戦災で焼けずに現存しています。では、参道からまっすぐ入ってみましょう。

画像1

広い参道!正面に中門と仏像、五重の塔が一直線に配置されています。

画像2

この中門、かつて女人禁制だった東山の側にあった「女人門」を、こちらに移築したんだそうです。当時ですから、もちろん人力。ご苦労様です。

画像3

そして大仏と五重の塔が降臨。

塔は約220年前の建築です。大仏は2014年に作られた新しいもので、通称「平成大仏」だそうです。メインはこの2つなんですが、これだけ見て引き返すともったいないです。境内は広くて情緒があります。

画像4

五重の塔と仏舎利が並ぶ風景。なんとここで、タイミングよく風情のある梵鐘の音が!整いました。

「柿食えば 鐘がなるかも 興正寺」by Ryu

ちゃんと鐘もあったんです。しかも!

画像5

自分で突き放題♪

鐘を突いていいお寺なんて、京都にも東京にもあまり無いんじゃないでしょうか。道理でさっきから、何度か中途半端な時間に鐘が鳴ってました。お賽銭して、私ももちろん突きました。何だか

煩悩から開放されたかも。

画像6

早い時間に来ると、枯山水の庭がある茶室で抹茶も頂けます。

画像7

次回は私も入ってみたくなりました。きっと西尾茶ですね。

画像8

お寺スキのマイワイフも大喜びでした。このお寺、地下鉄名城線「八事駅」のすぐ近くです。これから紅葉のシーズンはさらに美しいので、寺スキな方はぜひお出かけください。ではまた~  (RYU)