見出し画像

適応障害休職日記 思ってたより治りません


お疲れ様です。
適応障害で休職中のポンコツ社会人です。

光の速さで
休職2ヶ月となり、結局万全な回復が
できなかったので

更に1ヶ月延長することにしました。

正直明らかにストレスが原因だとは思うのですが
これが最近仕事だけではないことに気がついたのですよね。

仕事から離れ
体調面は僅かながら回復し、仕事のことはなにも考えずに過ごすことはできているのですが

家庭のトラブル、家族のトラブルも
原因なのかなと感じることもありました。

なので最近は
一人の時間つくるために
釣りしたり、景色を眺めたりして
気持ちを落ち着かせている日々です。

一人暮らしすればいいやん?

メリットがありません(笑)

いやまあ一人の時間は作ることはできるかも
しれませんが
あくまで家庭のトラブルや家族のトラブルは
私達個人個人の問題であって

現状はお金かけてアパート借りてまで
一人暮らしするメリットはありません。

ただ、予想以上に
しんどい日が続きますし

正直、家族に配慮してもらうこと自体が
難しい

いやまあ家族なんだから配慮してあげるのが
普通だろって思う方もいるかもしれませんが

親も一人の人間であり
自分のことが第一なのです

それに、親がみんな
子供に適確に寄り添えるかといったら
そんなことはない

自分の気持ちを一番理解しているのは誰だ?

親か?
友達か?
会社の上司か?

否!!

自分の気持ちは自分が一番理解しているだろう。

そう、適応障害になり
今後どうするか

それは、親が決めることではない
会社が決めることではない

結局は自分が決めることなのだ。

さあ、迷おう
迷って、迷って、迷いぬいて

自らの道を未来を
進むしかないのだ。


はあ、人生って辛いな

それではまたm(_ _)m




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?