マガジンのカバー画像

【自閉スペクトラム】ASD子を伸ばす方法 & ABA家庭療育

20
ASDのお子さんを伸ばすには、知識とコツが必要です。 認定行動分析士(BCBA)の著者がわかりやすく解説します。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【切り替え2】切り替え活動で子供が育つ

子供にとって、楽しい遊びをやめて、別の活動を始めるように言われるのは辛いものです。特に、…

ABAで解説:ポジティブな子育ては、子供の可能性を最大限に引き出すことができる

子供の可能性を最大限に引き出すためには、ポジティブな子育てが不可欠です。 でも「ポジティ…

子供の発達障害急増の謎〜Part1:10年間で倍増、その背後に潜む理由とは?

文部科学省の調査で明らかになった発達障害の急増 子供の数が減る一方で、発達障害の子供は増…

おとなしすぎる子どもの心の中は?選択性緘黙症の世界

要約 選択性(場面)緘黙とは?選択性緘黙症は、特定の状況で話すことができない小児期の不安…

【切り替え1】なんで次の活動に切り替えられないの? 理論編

人間は環境の変化を嫌うもの人間は習慣の生き物です。 子供であろうが、障害があろうがなかろ…

なんでも口に入れる子ども

なぜ赤ちゃんは、なんでも口に入れるの? 赤ちゃんが何でも口に入れるのは、世界を探索するた…

遊びが子供の学校での成功を助ける!5つの方法

私はこのブログで、子どもにとっての遊びの重要性を繰り返し強調してきました。 今回も「子ども時代の自由な遊び」が、「学校や人生での成功や幸福につながる」という事実を裏付ける5つの研究に基づいた情報を提供します。 遊びは、活動的な身体を作るのと同じくらい、活動的な心を作ります。また、他者と一緒に遊ぶことで、発達と成長に不可欠な社会的能力を身につけることができます。 つまり、遊びは、子どもたちが将来社会や職場で活躍し、複雑で変化し続けるこれからの世界を生き抜くために必要な21

脳を刺激する!感覚遊び

「遊んでばっかり」と聞くとどこか否定的に聞こえますが、子供の遊びは、単なる娯楽にとどまら…