見出し画像

久々にアニメ映画で エモキュンしちまった。「サイダーのように言葉が湧き上がる」

テレビでやっていて録画しておいたのを
やっとゆっくり見る事ができた。

タイトルが素敵だと思って。録画しといて良かった!
アニメーションもさわやかで可愛らしくて
昭和のBBAもすんなり、入り込めた。

個人的に俳句に音楽やデイサービス、歯列矯正(愛娘の気にしている事)
など身近な話題がテンコ盛りでナチュラルに楽しむことが出来た。

もっと早く知りたかったな。
劇中歌の「YAMAZAKURA」が終盤でやっと聴けるんだけど
エモーショナル  といえばこの声!! 大貫妙子さん!!
世代的に???かもですが 素敵すぎる。なんという贅沢!

アニメーション映画だからこそ
活かせる眩しさやキラキラ満載でした。
見終わった後の感情の揺らぎも
とっても心地よくて。。。
かなり好きな映画でした。

去年くらいだったか、垂れ流しのSpotifyから
ネバやんのらりらりらんが何度も流れて来て
不思議な懐かしさだなと思っていたら

この映画の最後にもネバやんが流れて来て
すぐ「あ~~~~!」とうれしくなった。


何の気なしに見た アニメ映画が
気持ちをほぐしてくれることもあるんですね。
私はどんな おばあちゃんになるんだろう。。
少しだけ楽しみになりました。(笑)