見出し画像

朝日記その四 こころおきなく(2023/12/10 自分も踏ん張りつつ 停戦を強く願う日々)

寝る前のスマホは良くない
わかっちゃいるのに みちゃうのよねぇ。
今日も睡眠の質はイマイチ。。

パレスチナの民族浄化が本当に酷い
xを見ていると苦しくなる。

アメリカの政府がそこまで腐っているなんて
思いもしなかったな。

昨日は停戦を発信している人のスペースをチラッとだけ
聞いたんだけど・・・・
どうして・・・とほんとに切実で。
辛かったな。命をかけて懸命に活動している人がいる。
若い人の方がより協力的だといっていたのが印象的だった。

私が思うに
多分、私らより上の世代の人は tvの情報を正しいと
信じる人が多い気がしている。
情報が多い事になれていないとも思う。
体力も気力もへっている、生きて働いてご飯食べるのが
精一杯かもしれないよね・・・

日本の国自体 政治について不可視化されており
知らないうちに、税金は望まない形で使われている。

けれど多くの人は、自分の生活が危ぶまれなけば誰も、
変化を求めないような所がある気がする。
選挙がそのいい例。
楽な方に楽な方にと 政府がしてくれたらそれでいいと
そんな国の様な気がして 悲しい。

もちろん、そうじゃない人も沢山いる
どうか、未来を生きる人の為にも、変ってと願う。

言葉にうまくできないほどの、悲しい事が起きている。
今は一番に 停戦しパレスチナ人の解放を強く願っている。
呪いに近い気持ちで。