見出し画像

偶然の産物!?〜コーヒー屋になるまで残り74日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、遊び半分でブレンドしてみたところ、奇跡が起きました。


ブレンド研究

浅煎りのブレンドを作ります!
(分量など全て勘。)


•12g  エチオピア 中煎り 10日目
•3g   コロンビア 浅煎り 3日目


湯155ml
湯温93℃
スピード 2分20秒


【感想】
めっっちゃくちゃうま。。。
不意をつかれた。。



ビターな味わいが先に来て、後からベリー系の味が追ってくる印象。
いままでで1番感動してる、、
なんていう奇跡、、

▶︎今日のレシピを忘れない!!!


一方で、
温度が冷めると、美味しさはいつも以上に引いていった。
好調と不調がはっきり出るやつだなぁ。

▶︎つまり、飲んだ瞬間が、豆と豆のポテンシャルのピークが重なったってこと。
▶︎豆、挽き方、温度、湯量、焙煎熟成期間、これらがポテンシャルのピークに与える影響を見極める必要がある!!

コーヒー焙煎

新たな豆を焙煎していきます!

タンザニア ムベヤ マトゥンダ ナチュラル





•50g
•洗わない

狙い: 
中煎り 2ハゼの直前
→11分目標
→でも最後は目で見極める

【感想】

10分で焼けました!
イワタニフーカセットコンロは想像より火力が強く、すぐ火が通るみたいです。
でも、割ってみても仲が良く焼けてることがわかります!

▶︎最後は火力上げて大丈夫!



ここまで読んでくれてありがとうございます!
毎日焙煎研究、コーヒーになるまで奮闘します!
暖かく見守ってくれると嬉しいです!
それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?