見出し画像

()かっこ笑えないし草も生えない

郡山市島のしゃぶしゃぶ温野菜で 
爆発事故がおきた
新さくら通り沿いにあるその店舗の横を
よく走って横目にみていた
ある日突然
なんの前触れもなく
爆発するだなんて
想像力の範疇の外側の話だ
現場から半径200メートルまで
被害が及んだとニュースかTwitterかで
流れてきて
よく行くカフェの事が頭を過ぎる
事故当日は休業したと後から知った
次の日は営業するというので
走って行ってみる
新さくら通りは車の交通が制限されていた
その影響からか周辺の道路がいつにもまして大渋滞
49号線はただでさえ車が流れないのだ
現場付近は規制線が張られている
メディア
消防
警察
各関係者が
集まって検分している
SNSのタイムラインから繰り返し流れてきた
写真と映像
鉄骨だけ残して吹き飛んでしまった建屋
これって何かに似ている
何か見覚えがある
友達のSNSで自分が感じたもやもやが言語化される
そうか
爆発して
吹き飛んで
剥き出しになったあの建屋に似ているんだ
緊急地震速報がさらにあの当日の空気を
フラッシュバックさせる
何がこんなにも心をざわつかせるのだろう
しかし 
不安にもなる
再び

地震と爆発
当時と今とで明らかに違う
過去から未来に一気に進んだような
ネット環境10年
みんなのインターネット
が無神経に
草と(笑)が
蔓延る呟き
問題を矮小化して茶化している
憤りを感じる?
いや
本質は
みんな恐れている?
余裕がないときほど人は
必要以上にへらへらしてしまうから。
コロナ
大雨
爆発

余裕
 
何もあまらない世界は窮屈で息苦しい
笑えないけれど無理やり笑うしかないのか
不謹慎だったとしても
(笑)も草wwwも予防線
不都合であれば消せばいい
例え消したとしてもそれを
見て沸き起こった誰かの感情までは消せないから










雨ニモマケズ 風ニモマケズ