見出し画像

なぜ書類審査が通らないのかわかりますか?

「書類審査で落とされてなかなかオーディションにたどり着けない」

 

まあ〜、通らないもんだと思ってください笑

いや、数打ちゃ当たるでいいと思いますよ。それが普通なんで

といっても納得できないですよね、、
 

なぜ書類審査に通らないのか

1、募集している役に合わない
2、写真が良くない
3、プロフィールが見にくい
4、プロフィールの内容が薄い
5、応募の方法が間違っている

こんなところが理由として挙げられると思います。

ほとんどは1です。

こんなのは気にする必要ありません。しゃーないです。

ですが、どれだけエントリーしても2次審査に行けない場合、

2である可能性が高いです。

応募数が多い場合、ほとんど上半身写真しか見ていないと言われるぐらい、一瞬で合否が判断されます。

まずは審査員の手を止めるだけの写真であるか。そこを考えてみましょう。
 

「写真は実物の5割増しで!写真は興味をもってもらってなんぼ」

という考え方と

「写真を盛りすぎると2次審査で実物と違いすぎてガッカリするのでNG」

という考えとあるので、どちらが良いというのはハッキリ言えないのですが

あなたの魅力を引き出してくれる“プロの写真家”に撮ってもらった写真を使うべきです。
 

ところで、プロダクションに所属している方は自分のプロフィールを把握していますか?

少数精鋭で、俳優も事務所も力と知名度を持っているというのでない限りは、

全て事務所任せで待っていても仕事は増えませんよ。

マネージャーとコミュニケーションを取りましょう。

自分で営業かけれるところはかけていきましょう。
 
 

フリーランスの方は自分でプロフィールを作成すると思いますが、

審査員が読みやすいものになっているかということも意識してください。

よっぽど写真で興味が湧かない限りは、見にくいプロフィールだと

「めんどくさいからもういいや」ってなりますよね。

プロフィールを見て、ある程度あなたがどんな人で、どんなことができるのかわかれば興味を持ってもらいやすいのではないでしょうか。

 

そして、プロダクションでもフリーランスでも意外に多いという話なのが

5の〈応募の方法が間違っている〉です。

例えば、プロフィールはPDFでと書いてあるのにWordで送ったり

プロフィールのPDFは一枚にまとめてファイル名を役者名にして送ってくださいと書いてあるのにその通りにしない、など

応募の要項から外れたことをすると、審査からも外される可能性が高くなりますから、しっかりチェックしてください。
 

プロフィールに限らずですが、相手の立場になって考える、ということを常に意識するようにすると仕事が増えていきますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?