見出し画像

曖昧さへの耐性力

 皆さんは物事がハッキリしないと気分がイライラすることや、正解が解るまでなかなか次に進めないなんてことはありませんか?
キャリアコンサルタントなどの対人援助職に求められる能力の1つに「曖昧さへの耐性力」が必要と言われています。この力は職業を問わず、変化が激しく複雑なこれからの時代に誰もが必要とされうるものだと個人的には感じております。今日はこの「曖昧さへの耐性力」について記載しますね。

曖昧さへの耐性力
 この曖昧さというのは白黒ハッキリしないグレーなことや正解のない答えなどを指します。
 変化が激しいこれからの時代は、問題が複雑となりハッキリとした唯一絶対の正解がないことがほとんどです。その時に、ハッキリとした答えを求めることに固執してしまうと、なかなか前に進めず、思考停止に陥って行動できなくなるなんてことも少なくありません。
 グレーなものを無理に白黒決めないでグレーなまま受け取ることや、正解のないものや解らないことに対しても、解らないままにしながらも一歩前に進むことが出来るか。それにはこの曖昧さに耐える力が必要なのです。

 この力が備わると複雑なものにも思考停止にならずに対応出来ることや、メンタルヘルスの観点からも快適な日常をつくっていけるのではないでしょうか。

「曖昧さへの耐性力」つけていきたいですね。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?