見出し画像

春からの新生活に向けて

前回の記事でも少し触れましたが
春めいてくると「そろそろエンタメシーズン突入だなぁ」と感じます。

野球、サッカーなどのスポーツもシーズンに入り、野外フェスなどの開催も発表され、テーマパークも賑わう季節。

まだまだマスクはしたまま。
歓声を上げることは出来ない。
さまざまな制限はありますが、これからの季節はエンターテインメントの会場に沢山の笑顔があふれる季節です。

さて、そうなるとアクティングも「最高のサービス」をお客様にお届けするために大忙し。

これまでアルバイトとして頑張ってくれていた大学生や専門学校生の中には、就職のために退職される方、実習などでしばらくお休みされる方など、新たなスタートを切る方が沢山いらっしゃいます。

皆さんの素敵なスタートを応援しつつ、アクティングでは新たな仲間、アクティングを支えるアルバイトスタッフを大募集しています。


● こんな方におすすめ!

大学や専門学校に入学したばかりでまだペースがつかめないから、週3日、週4日と言ったバイトに入るのは難しい…。就活とバイトの両立が出来るか心配…。

そんなあなたにオススメなのがアクティングのアルバイト!

スケジュールに合わせて働けるので、ペースがつかめるまでは週1回。慣れてきたら週2回、3回と増やしていきたい…と言う方も、環境が変わるし、せっかくだから新しいバイトをしてみたいという方にもオススメです。

9割の方が未経験からのスタート!研修期間もあり、丁寧にレクチャーしますので、アルバイトデビューの方もご安心ください。

そして、なによりも!!!
コンサートやスポーツイベント、大型テーマパークといったワクワクする会場での様々な仕事をご経験いただけます。

もちろん、大学生や専門学校生以外にもフリーターの方やWワークご希望の方、主婦・主夫の方も大歓迎です!


● どんな仕事をするの?

例えばコンサート。
チケットの確認や、座席の案内、グッズ販売といったお客様対応の仕事や、会場作り(設営・撤去補助)の仕事まで、幅広い仕事があります。

他にもスポーツイベント。
プロ野球やサッカーなどの試合でチケット確認、チラシや記念品の配布など様々な仕事を経験していただけます。

コンサートやスポーツイベントでは、誰もが知っているような大きな会場から、野外イベント、小さな会場まで関西一円で仕事をしています。

最後にテーマパーク。
大阪にある大型テーマパークでの仕事です。
アトラクションでのお客様対応や、期間限定イベント、レストランでの仕事など、テーマパークの様々な仕事に携わっていただけます。

一度、登録していただいた後は、ご自身のスケジュールに合わせて勤務ができるので、無理なく楽しみながら働いていただけます。


● 楽しさにハマる人、続出

はじめは単発希望だった方が、長期で働いて下さっていたり、「就職したら辞めます!」と言っていた方が「Wワークできるので、やっぱり継続で!」と言って残ってくださる…なんてことも。

「友達が働いていて面白いって言っていたので」と言って、応募してくださる方もいらっしゃるんです。

楽しいと思っていただけたり、続けたいと思っていただける、人に紹介したいと思っていただけるというのはとても嬉しいことですよね。


● アクティングでアルバイトをするには?

まずは、WEBからご応募ください。
応募後、こちらからお電話させて頂きます。
その後、面接にお越しいただいてアルバイトガイダンス(説明会)を受けていただきます。(※面接・ガイダンスは事前予約制)

ご応募はこちら

ちょっと興味あるな~と言う方は、ぜひご応募ください。一緒に仕事が出来ることを楽しみにしています!!

それでは、本日はこの辺りで。
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

We act the best for you
アクティンググループ
Corporate Site >> https://group.act-ing.jp/

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,561件