見出し画像

AリーグUnite Round in シドニーに行ってきた(パート1:金曜日)

行ってきました楽しんで来ましたAリーグの祭典Unite Round。
2024年1月12日から15日までの週末にAリーグの男子・女子の全チームがシドニーに集まって3つのスタジアムで全12試合を行う初の試みでした。
試合は夕方以降に開催なのでサッカー以外も楽しんで、その結果記事一つじゃ収まらなくなったので1日ずつに分けることにしました。
2日目と3・4日目の記事のリンクは書き上がったらこのすぐ下に貼ります。

さて、遠出は何事も順調に進むのが好ましいですが一日目の出発からハプニング。メルボルンからシドニーに飛ぶ飛行機に大幅な遅延がありました。せっかく17時キックオフにある程度余裕を持った時間に着くはずだったのが実際には18時にスタジアム到着という事態に。
あがいてもどうしようもないですし今回はダブルヘッダーなので先にあるヴィクトリー女子の試合に遅れても次には間に合いそうだったのでパニクることもなく我ながら順調に時間を潰して過ごしました。
その間に「それなら前の日(木曜日)にシドニー入りするべきか?」と自問しましたがUnite Roundが3日間のイベントで前述通りダブルヘッダー仕立てなので宿泊の追加料金など考えてもそこまですることはないか、という結論に(もちろん1試合のみの遠征は別の話)。


さて、飛行機→電車→ホテルはチェックインを後回しにして荷物だけ預けて事前に用意しておいた観戦手持ち荷物をさっと取り出し→バスに。Wynyard近くのホテルからLeichhardt Ovalへのバスは平日の夕方でもスムーズに進み(混んでるのは対向車線でした)、こぎれいな住宅地を通ってやっとのことでスタジアムに。

この時ちょうどハーフタイム真っ只中

Leichhardt OvalはUnite Roundでは女子の試合特化の開催場所。座席のあるスタンドに加えて芝生の丘にも座ったり寝転んだりして観戦できる仕様になっています。テレビで見てそれがうらやましかったのでなかなか逆光でしたが(2試合目には日が沈むことも考えて)丘に座ることに。

雲がちょっとかかってますが逆光は逆光

ちょうどfood truckもいつかこの辺りにあったので飲み物を買ったり試合間に食べ物を買ったり。
ストレスからではないと主張しますがジャンク中のジャンクが食べたくなってCheesy Loaded Friesに。
飲み物は柚子ソーダ。日本「風」料理のfood truckで買ったのですが食べ物は何から何までマヨネーズがかかっていたので断念。

チーズソースと細かいチーズとどっちもかかってました

ヴィクトリーとパースの女子の試合は後半だけ見たので得点は見れず失点は見た、という感じでしたがなんとなく勝ちきれない感があったなのは伝わってきました。でも後で失点したにしてもこれまでの数試合の負けを考えると勝ち点1は良かった、というか得られるものがあってよかった、というかよくある引き分けの試合の落とし所に落ち着いた気がします。

やっぱりこっちに座ってよかった

それと比べると2試合目の他所の試合は気持ちが超楽(笑)夕暮れをバックにウェリントンとセントラルコースト女子の試合を楽しみました。ウェリントンは女子も今期かなり強さを見せてますがセントラルコーストもゲームプランが明確にあってだいぶ強気。TrimisとBadawiyaのゴールがらしい形、それぞれの選手の強さを痛感する形で決められてて綺麗な勝ちでした。ただウェリントンの負けん気も好き。ピッチのあらゆるところで小さなバトルが繰り広げられててこのカードは毎回楽しみにしようと思いました。

シドニーも夏は日が長いですがもちろん2試合終わる頃にはすっかり夜。近くのバス停からシティ方向のバスに乗ったのですが乗ったのは私だけでした。シドニー界隈の観客ももちろんいますが試合した4チームはどれもシドニー外のクラブ、みんなどっち方向に何で帰ってったんだろう。
何はともあれ無事にホテルに戻ってチェックインしてこの日はおしまい。

ちなみにインスタを追っていて知ったのですがヴィクトリー女子チームのアクティブサポーターグループの何人かはこのUnite Roundに試合数をはるかに超える数のユニフォームを持ってきて(元ヴィクトリーの選手のもあったらしいです)試合途中にお色直ししたりしていました。ただただすごい。
私もこの3日間はユニフォームで出歩きましたがシドニーの湿気のある暑さだったり土日の大雨だったりユニフォームだと快適に過ごせることが多かったです。とはいえシドニーでヴィクトリーのユニフォーム(しかも背番号付き=推しを世界に発表すしている)を着てるのはちょっと複雑な心持ちもあったりなかったり。ただ中立の試合の時でも「今試合してるチームのサポーターじゃないけど来てるよ!」の表明にはなったかな。次回は1日1枚は持ってかないと。
あとその多湿な環境だと扇子も持って行けばよかった。大雨に備えて傘は持っていったのですが結局使わなかった。使えよ、もそうですが割り切って持ってかないかレインコートにするかもオプションだったはず。

冒険は土曜日に続く。