見出し画像

「自分の好きなことで起業がしたい!」を言っているほとんどの人が成果が出ない、たった一つの理由

「自分の好きなことで起業がしたい!」



これよく聞く話ですね〜

たしかに、それが出来ると理想ですし



単純な話、起業だけだったら

税務署や法務局に開業届を出すだけでOK


はい、これで起業は成功です(;´∀`)





。。。。。じゃないですよね?





自分の好きなことで収入を得たい


自分の好きなことで、

多くの方に感謝されたい


自分の好きなことで、

自分にやりがいを持ちたい




ここじゃないですかね?



問い合わせが殺到するために、やめたほうが良いシンプルな鉄則


お客様から選ばれ続ける種明かし


自分のやりたいことが優先では、集客は出来ません





じゃあ、質問です

自分の好きなことで

多くの収入を得たり、やりがいを

持っている人って



どの程度いますか?



あなたの周りで、最初から

そうだった方いますか?



結構少ないんじゃないですかね?




もちろん、私も最初からは全然違いますね




私の場合を紹介すると

サラリーマンを辞めて起業をしたい

自分の力で自由に仕事をしたい



ここから始まりました。



そこで、起業するためには、

リスクを取りたくないので



1:在庫を持たなくても出来ること

2:自分の知識や経験が活かせること

3:在宅でも、全国でも仕事ができること

4:収入の上限がないこと



ここを考えた結果、コンサルで

仕事をしよう

となったわけです(*´ω`*)




決して自分の好きなことをではないですよ。




そうして、最初はコーチ兼カウンセラーで

仕事を始め

徐々にコンサル業に移行していきました。




もちろん起業当初は、

「1円でも多く稼ぐ」

って思っていましたので、とっても貪欲で

したよ(汗)



自分の得意じゃないことや

好きじゃないことでも、どんどん

取り組みました




その結果、ビジネスで成果を

出せるようになり


目標も達成し


多くのクライアントを抱えていき


たくさんの方から

感謝までされるようになり


もちろん、収入も上がったということです



今では、この仕事が大好きですよ\(^o^)/





もちろん、自分の好きなことが

スタートでもいいですよ

ただ、その場合は



「好きじゃないことも、本気で取り組む」



がとっても大切ですからね




今日は、マーケティングのお話ではなく

起業家として何を考えておく

必要があるのか?




そんなお話でした




ぜひ、あなたも最初に取り組む姿勢

ここよく考えてみましょうね(*´∀`*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?