見出し画像

あの、困難な時にうまれた模様

ものづくりをする時に何か「意味」を込めたくなるクセがある。
花言葉やモチーフのもつメッセージを調べるのは嫌いじゃない。

その作品を手にした人に密かにお手紙を送るつもりで、伝えたいメッセージを非言語のモチーフたちに込める。

***

世界中が混乱した新型コロナウィルス。
先も分からない状況で描いた模様が「ツバメとヤドリギ」だった。

「困難は乗り越えて、また幸せになれるよ」というメッセージを込めた。


ツバメとヤドリギの「メッセージ」

ツバメとヤドリギ。
世界中で人気のモチーフだ。

ヤドリギ:困難に打ち勝つ
ツバメ :幸せを運ぶ

いつになったら、これまで通りの暮らしが戻ってくるのか。
未来が見えなかったあの頃。

みんなそれぞれの立場で難しい場面に直面していた。
身も心も疲れてしまう人がたくさんいた。

どうか乗り越えられますように。
自分自身にも言い聞かせるように、ヤドリギを描いた。

そして、困難を乗り越えた先に幸せ(ツバメ)が訪れると思った。
正確には「そうだといいな」という気持ちで、ツバメを描いた。

なんとか乗り越えた、今思うこと

このnoteを書いている今は、2024年。
1年くらい前から、身近なところにも日常が戻ってきたようだった。

コロナ自体はなくなっていないし、やっぱり外に出るとマスク着用率は数年前とくらべて格段に増えていると思う。

でも、なんとか乗り越えたんじゃないかな。

あのころ「そうだといいな」と思っていたこと。
困難を乗り越えたあとに、幸せは来るのか?

そうだな、まだ答えは出ていません。

ただ、困難と感じたあの時期も、その時できることで幸せを噛み締めていたような気もする。(戻りたくはないけど)

そしてほんのちょっと、強くなった気もする。

ツバメとヤドリギに会えるお店

メッセージを込めた作品は、どうしても熱が入ってしまいそうになる。
「こんな思い出作ったんやでー!」ってね。

そして例に漏れず、この「ツバメとヤドリギ」模様もいろいろなところに顔を出しています。

生地 | リアルファブリック

🌿ブルー

🌿イエロー

🌿ピンクベージュ


グッズ | SUZURI

🕊️ブルー グッズ

🕊️イエロー グッズ

🕊️ピンクベージュ グッズ


よかったら見てみてくださいね♩
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

acoco

いただいたご支援は、 ・制作活動 ・展示会開催 等々の活動資金に充てさせていただこうと思っています。 そして時には、いつもお世話になっている夫や息子に、 おやつのひとつでもプレゼントしたいです。。 (私も食べたい← 今後もひとつでも多く、いいものを世に出せるように頑張ります!