見出し画像

本来の自分を思い出すことを先延ばしにする必要などあるのでしょうか?

私たちの心は分裂をきたしている

コース(奇跡のコース/奇跡講座)の学びが進んでいくにつれて、自分の内側(心)では相反する思考によって葛藤しているのを自覚するようになるといえます。

いわゆる、内側(心)が分裂していることを自覚/認識するようになっていくということです。

つまりは、それが分離の思考体系というものであり、自分は今やその分離(自我)の思考体系と同一化しているということが明らかになるということです。

ようするに、自分がいかに分離した思考をしているか!

そのことに気づくようになっていくわけです。

例えば、コース(奇跡のコース/奇跡講座)の学びをもっと深めていこうとする自分もありながら、

そのもう一方で、コースを学ぶことに抵抗が起きてきたり、先延ばしにしようとしたり、内側を直視しようとはしない自分がいるのを自覚するわけです。

そういうことから見ても、心が分裂しているのがはっきり見て取れます。

その葛藤状態こそがまさに自我の思考体系であることを、コース形而上学で学んできたわけです。

ただし、私たちが覚えておかなければならないのは、それは個人的なものではないということです。

この世界にいる私たちは誰もみんなそうなのだということです。

テキストの中にも、この世界にいる私たちについて、そのことを表現した箇所があります。


”あなたが見ている世界は、罪悪感により狂ってしまった者たちによる妄想的体系である。この世界をよく見なさい。そうすれば、その通りだとわかるだろう。”(T-13.In.2:2-3 )

奇跡講座/中央アート出版社


通常、この世界にいる私たちは、この世界の誰もの心(精神)が分裂していて葛藤状態にあるということなどまったく認識してはいません。

でも、コースの学びが深まっていけばいくほど、私たちがそのような状態であることがはっきりと認識できるようになっていきます。

と同時に、

心(精神)に分裂をきたした状態のままで幸せになることなどあり得ない、

と気づいている正気(正しい心/聖霊)の自分が自覚されていくようになります。

当然、その状態のままでいいわけなどない、となるわけで、そうやって正気(正しい心/聖霊)の見方が培われていくことになるということです。

実際のところ、私たちはその真実についてまったく無自覚的に生きているといえます。

いわゆる、無智な状態になっています。

その真実を知ろうとすらしません。

心(精神)が分裂しているのは自分自身であるにもかかわらず、それを外側に投影して、自分はまともだと思っているのです。

その事実を自覚/認識させようとしてくれているのが、コースです。

この世界にいる私たちはみんな、心(精神)に分裂をきたしているのです。

ですから、もしコースが教えていることを真に理解している者であるならば、「自分には癒しが必要である」ということを理解しているはずだといえます。

自分は自我になっている、心が分裂している、ゆえに、自分は癒しが必要である、と自覚するようになったならば、そこからが本格的な癒しのはじまりだといえましょう。

正気、本当の平安、本当の幸せへの歩みは、その自覚したところからはじまるということです。

覚えておかなければならないのは、正気こそが、本当の自分なのだということです。

それはもともとの本来の自分を思い出すことが、その歩みであるわけです。

本来の自分を思い出すことを、先延ばしにする必要などあるでしょうか。

コースは、そのための霊性の道です。

まず、私たちがどんな状態にあるのか?
そして、そんな状態の私たちは何をしているのか?
さらに、どのようにしたら、その状態から脱却できるのか?

コースでは、そのことについて体系立てられて詳細に述べられています。

自分たちが分離した思考によっていかに狂っていることか!

コースが教えていることを理解していくにつれて、ますますその狂気さ、愚かさが自覚できるようになっていくはずです。

コースの本格的な学びは、その自覚からはじまるということを知っておくと良いでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?