えぽ

こんにちは。見てくださって、ありがとう。 みんな内なる思考があっていい。 ぼくはぼくで…

えぽ

こんにちは。見てくださって、ありがとう。 みんな内なる思考があっていい。 ぼくはぼくでこの時考えたんだなって記録を残す。

最近の記事

攻撃されているのを見てるのはしんどいなぁ。全てが引っ張られる。

    • ちょっと、時間をつくろう。 1時間でいい、ただ静寂で文字だけに没頭してみてもいいかも。

      • 静寂

        月曜日だ。 体は土日を経て…ちゃんと眠れていれば大丈夫。 でも。頭の中は、疲れている。 情報、タイムライン、交流…普段の生活に加えて忙しくなり過ぎているかな? 情報を、アクションを逃したら。交流が止まってたら。そんな不安がどこかにある。 ほんの少しだけ、静寂を手に入れよう。 ゆっくり…周りを信じて。

        • ぼくの好きなもの()

          アスファルトに咲いてる花…好き 雨上がりの虹…好き はい。R-1優勝のネタでしたね🤣 ネイティブアメリカンの月に対する思い入れ…好き🤗 今夜は4月の満月🌕ピンクムーンって言いますね。 最近何かと満月の日には「〇〇ムーン」って聞くから気になって見てみると、 先住民ネイティブアメリカンは月に名前をつけて農事歴となる指標としてたんですねぇ_φ(・_・ ピンクムーンの由来としては、「シバザクラ (ハナツメクサ) が野原一面に桃色の絨毯を広げる」だとか。 また、沿岸部で

        攻撃されているのを見てるのはしんどいなぁ。全てが引っ張られる。

          新しい出発と、歌いたい。

          おはようございます。みなさん、ご機嫌如何でしょうか。 新年度が始まり、目標がリセットされたり環境が変わったりと、気の張る4月となりそうですね。そんなワタシも、仕事では新しい部署の創設とともに放り込まれる事態となり、、これから新しいことづくめです。 支店のイチプレイヤーから外れたこともあり、ちょくちょく他支店を横断します。(コロナ禍だけとね…) そんな私がまず考えたのが、移動中。基本車移動になりそうなので、ぼーっと進むのもなんだし、何か要るな…と。 ドライブと言えば、音

          新しい出発と、歌いたい。

          3月は折り返して。

          おはようございます。春は着々と進み、昨日は腕まくりして仕事したりなんか。 そういえば前の更新ではもう3月早いなと目標を改めて設定してましたね。ちゃんと続くか、進捗確認とPDCAですね。 早起きとフロス︰これは〇。あまり夜ふかしして、ということはなく概ね早起きに支障はない。フロスはワンセットといった感じ。 ちょっと運動︰〇。急に呼吸がすっと楽になり、先日から何度か5km走できるようになった。薄着の季節になってきたから、頑張らなくちゃ。 読書︰〇。朝のKindleまでがセ

          3月は折り返して。

          もう3月だよ。(近況と目標)

          えっ。。もう2ヶ月も経ったの…? はい、ということでもう2ヶ月が経ちました。来ていただいた皆さま、如何お過ごしでしょうか。 年始に何か始めたのは遠い記憶。気付けば仕事に終われ、これから期の代わりに向けて責務に気が重い毎日ではありませんか。 わたしのちょっと近況としても。同じです。 ①(本業)新しい環境に変わりそうです。 新しい組織(?)の立上げに放り込まれることとなり、責任もってやっていくよ。十何年やってきた流れとは違うけど、それまで外部に振ったりふわっとした作りで

          もう3月だよ。(近況と目標)

          お風呂Kindleのすすめ

          おはようございます。3月が始まりました。2月は28日日まで記憶にあったんだけどなぁ…気がついたらワープしています。 そんなこんなで、もう3月!休日朝ゆっくり寝てるのと一緒で、気がついたらもうこんな!ってなるよ。 朝で(朝には限定しなくていいが)ひとつ、お風呂Kindleをおすすめします。 温めたお風呂でゆっくり本を読むだけ。もちろん防水モデルを使ってね。 単に体を洗う・読書をするだけでなく、以下のようにメリットがある。 ①半身浴のように(今は寒いからとにかく浸かる)

          お風呂Kindleのすすめ

          冬の朝の光ってあるよね。

          あかりや光の加減が物をどう見せるか またそれを目にしてどんな心理状況になるか なんとなーく感じてるんだけど、やっぱり心理的影響や行動に対する影響ってことで環境心理学のひとつとしてされているんですかね。 いわゆる陰翳礼讃の世界のように西洋にはない世界観もあるこの日本で 1000年以上も前の平安の世から花鳥風月を詩にする感性のある日本で 何か感じることがうれしい今日の気付き フォロワーさんの写真に冬の光を感じました。

          冬の朝の光ってあるよね。

          日本の車窓から。

          雨の日、国道の右折レーン。 対向車のライトがアスファルトを照らしては過ぎ去って行く。ぼーっと見て心地良さがある。 家や店舗のあかりがフロントガラスの雨にぼやけている。 ハイウェイ灯の今は少なくなってきたナトリウムランプ。 そのまま気が済むまで走りたくなる。

          日本の車窓から。

          明かりについて

          ひかり。 電球、ランプの明かりってさまざま。 カンデラ(光の強さ)、ルーメン(光束)、ルクス(照らされた面の明るさ)。色温度。配光角度。 視覚的なものだから、きっとそれだけじゃ表しきれないよね。 和ろうそくや焚き火のようなゆらぎ 秋冬の昼下がりの暖色だけど寒そうな柔らかい光 陰翳礼讃のような影が主役のときの明かり。 そこには感情が入るし、だからこそ少し違う見え方がある。 自分の家に然り、空間をつくるのってなかなか難しいですよね。 でも明かりって大切だよ。

          明かりについて

          ぶつよく。

          空を見る。 山を見る。 川の下流を。 たまーに広い空間をぼーっと眺めるんですよ。 今いる街を遠い所から見ている感覚にもなれる。 手間の地形と奥にある雲。距離感が違うなって。 あと人の視野って広くって、画面では表現するの難しいんだなって。 お仕事なんかで現場を伝えるのに、どう撮ってあげたらいいかなって思うことがある。 つまりは、THETA欲しいなって話。

          ぶつよく。