見出し画像

寝る、寝る、寝る。 2022.04.03

今日は、ひたすら寝ていた。


たまに、こんな日がやってくる。

とにかく寝る日。
起きていられない程に睡魔に襲われる日。…いや、別に"魔" でもないし、"襲われ”て不快な訳でもないのだけれども笑、とにかく、強制終了がかかる日。


今朝は。ゆっくり目に起きて(朝7時頃)、Yogaのプラクティスをゆるやかに行い。朝のシャワーを浴びて、洗濯機を回し、淹れたコーヒーを嗜み…の、いつものルーティン。 

ところが、ん???、なんだかちょっと眩暈がする。。。目が回る感覚があり、少しお腹がムカムカするので、これは…と思い。5-6年前の様に、眩暈が発端で入院---が一瞬、脳裏をよぎる。そうならないためにも、少し横になろう!

再度パジャマに着替えて、朝10時前にはベッドへ戻った。

子どもたちの声も遠くに聞こえる。うつらうつらしながら、寝る。寒い!!そうか、ワタシは冷えていたのか。寝ぼけたまま、首回りを温かくして、再度眠りにつく。

ワタシの携帯電話、着信の揺れを感じる。ハッと目が覚めるが、ゴメンなさいね、どなたかな、後でかけ直しますね。 日曜日だし笑。自分のこと優先。とにかく寝る!!!


朝ゴハンも昼ゴハンもパス。
子どもたち放置でゴメン!夫よ、よろしく。


…結局、14時頃まで寝ていた。

4時間。あっという間!!


かなり回復。


ん、ちょっと熱い??気がして、熱を測ってみる。

37.0度。正常。 (普段、35度台のワタシからすると、やはり少し高めってことだけれどもw)

まだぼーっとする。

けれども。

かなり回復。


やはり、寝ることってとても大切‼️


人は、寝ている間に、潜在意識とつながったり、アップデートされたりする。

本来は、夜10時〜2時までのゴールデンタイムにしっかり休息して、
それぞれの臓器を、それぞれ最適な時間帯に休ませることが大切なのだが。

どうしてもの場合には、とにかく日中も寝ること。

寝て回復させるのみ。



冬と春が交錯するこの時期。
また、新しいことの連続で、緊張や興奮が続く時期。

しっかりと休息も取りながら、
ご自身の様子を観察しながら、ご自身のペースで生活できたらいいですね。



下の写真は、先日の最寄り神社。おついたち4/1の日の参拝。

画像1




夜はオンラインでYogaレッスンを提供。生徒さんお2人とも、深くリラックスされた様で何より。ありがとうございました。


続けること。細々であっても、流れを続けさせること。その大切さを、改めて感じる。そんな話も。

そして、『直感』を大切にすること。直感がどこからくるのか、というお話しを最後にお伝えして、レッスン終了。

『直感』については、特に話題にする予定はなかったのだが。最後の瞑想の時に、その言葉が”直感のように" 届いてきたので、お伝えさせていただいた。


レッスン後、しばし自主練。

画像2

#ショルダースタンド #サルヴァンガーサナ


逆転のポーズでスッキリ。

不眠交感神経 免疫機能 消化を助ける 自己肯定感 鬱 鼻づまり などに効果的なポーズと言われている。



いつもありがとうございます!

愛と光と感謝を込めて💫



【Wellness Yoga、グループレッスン再開します🎉】

4/8(金) 10:00-11:15 再開を祝して、ドーネーション形式にて。

4/12(火) 10:00-12:00 ヨガとカラダの仕組み 『呼吸とチャクラ』 Part 4   いよいよ最終回!どなたでもご参加いただけます。¥3,000

いずれも白馬ノルウェービレッジにて。

事前のご予約、お待ちしております。



★★★
Wellness Yoga、公式LINEアカウントです。
今後の予定などをお知らせするので、ぜひ友だち追加してくださいね☆
(追加したよーのお知らせに、スタンプひとつ送ってもらえたらありがたいです🧡)
https://lin.ee/iAH0in0
★★★




読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆