見出し画像

義母の圧には歯が立たない

今日私はとっても疲れています。

酷暑で参っているのもありますが、義母パワーのダメージの方が多いかと。

かなりグイグイな義母なもんで付き合う時は心していないと、すぐにやられてしまうんです。

今回も巻き込まれない様にしようと努力はしましたが。


**


以前くろこさんの記事で

新世紀エヴァンゲリオンに出てくる「ATフィールド」というバリアが、人との境界線ってことじゃないかという話を聞き

「おーーそれならなんかできそうな気がする!」と意気込んでいました。

で、私なりのATフィールドは発動したつもりだったんですけどね。




私が車の助手席に座っていると、後ろの席からのおしゃべり光線が

あーーー近づいてきてるーーーー→

見なくても身を乗り出してきているのをビンビン感じます。

最後私の頭にゴツンとぶつかって、「あらゴメン」って。

この時にはもう、破られてたんだろうな。



私の卵の殻ほどもないペラッペラのATフィールドを破るのなんて一瞬。元保険のおばちゃんのグイグイ攻撃には全く歯が立ちません。

心も脳みそも、ギボ色に埋め尽くされてしまいました。その証拠にこちらに帰ってからも、ギボの影が。

帰りに寄ったベトナムレストランでは、ギボのおしゃべりと同じテンションで女性の店員達が、何語かでおしゃべりに花を咲かせていました。「う、うるさい…」ゆっくりしたかったのですが、失敗しました。

そのあと買い物に行くと、ギボそっくりの髪型と体型のおばちゃんがベンチに座っていて。「あ、ここにも…」夫と顔を見合わせて苦笑い。


ここまで義母が追ってくる。相当侵食されている。


これを体から抜くのにはまだ数日かかると思われます。




一生懸命もてなしたい喜ばせたいって思ってやっているのはわかるので、義母のことは好きですよ。ただなんせパワーが凄くって。ずっとしゃべってる。鹿児島の人ってこうなんだろうか?

鹿児島で入ったカフェでも、前後の席の女性グループがおしゃべりに花を咲かせていて。義母がいるみたいだねって夫と笑っておりました。(この時はまだ笑える余裕があったんだな)

温泉につかってゆっくりしたかったんだけど、ゆっくりとは程遠い旅になりました。仕方ないか、夫の実家だから。


今日はこんなぐちの記事でお茶を濁します‥‥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?