見出し画像

2023年心新たに*私がアンガーマネジメントファシリテーターとして活動を始めたきっかけ

新年明けましておめでとうございます。
アンガーマネジメントファシリテーターのaccoです。

ご覧いただきありがとうございます。

noteを始めて二週間
多くの方に読んでいただきとても嬉しいです。
どうもありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

今日は【私がアンガーマネジメントファシリテーターとして
活動を始めたきっかけ】

を書いていきます。


私が娘のことで悩んでいた頃
偶然アンガーマネジメントと出会い
アンガーマネジメントの勉強を始めた経緯は
初回にお伝えした通りです

藁にもすがる思いで
学び始めたアンガーマネジメントは

まずは自分自身のためのスタートでした。


アンガーマネジメントは
怒らない人になるためのトレーニングではありません。


繰り返しになりますが
怒ってもいいのです
怒りは人間に備わった自然な感情なのだから


怒る必要のあることと

怒る必要のないこと
を線引きしていくトレーニング
アンガーマネジメントです。


今でも
些細なことでイライラすることはあるし
過去と同じような怒りを繰り返すこともあります。


しかし
反射して
怒りをぶつけることはなくなりました。


怒りを振り返り

怒りに隠れた私の感情を見つめて
自分の価値観のメガネをずらしてみる

これが自然にできるようになりました。


私が反射して怒らなくなったことで
元の平和な家庭に戻ったことが
何より嬉しいのです。



怒りは喜怒哀楽の中でも
周りに伝染しやすい感情です。


家庭では特に
職場でも
たとえ見知らぬ人々が集まる公共の場でも


一人でもイライラしていたら
周囲の人はいい気はしないでしょう。


スルーできればまだいいのですが
モヤモヤした気持ちを
また次の場所へ運んでしまう可能性もあります。


ひとりでも多くの方たちに
アンガーマネジメントを知ってもらいたいです


私自身が実践し続けることは大前提として

家族が
職場や学校、バイト先などで
怒りで悩んでいる時は

少しでも気持ちが楽になる方法を
を伝えるようにしています


そして
友達や
ご縁があって出会えた方の中に


イライラに疲れて
そこから抜け出したい
と思っている方がいらしたら

こんな考え方もあるよ
とお伝えしていきたいです


作春
次女が進学で家を離れて
娘二人の育児もひと段落しました。


一人の主婦の小さなスタートですが
これからどんな出会いがあるのか
不安もありますが
楽しみでもあります。


最後までお読みいただきありがとうございました。

【名古屋(近郊含む)にて随時開催しています】

あなたもアンガーマネジメントを学んでみませんか?

 
 【アンガーマネジメント入門講座】(90分1回完結)
【アンガーマネジメント叱り方入門講座】(90分1回完結)
 
 
** 日程、人数、開催場所など
こちらのフォームからどうぞお気軽にお問い合わせください **
https://forms.gle/ZBiq4SHutLeewiPt8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?