松本 真実

都会から北海道東端の町🐄へ ♦️手帳で私らしく軽やかに♦️ 🧘‍♀️ヨガ ヨガ哲学🎤婚礼司会・M…

松本 真実

都会から北海道東端の町🐄へ ♦️手帳で私らしく軽やかに♦️ 🧘‍♀️ヨガ ヨガ哲学🎤婚礼司会・MC 💎転勤族妻のプロティアンキャリア 💖美意識を高く 🔸Academic Table 代表 🔸北海道の【野菜果物の魅力】 【食と観光の素晴らしさ】を伝える人 🍈ジュエルフルーツクリエイター

最近の記事

🔸積極的に休むこと🔸

気がつけば心がざわざわ。 環境が変わり、 やること沢山ありすぎて… 『なんだろこれ?』 ちょっとの違和感…? うーん、よろしくない。 ワクワクはしてるけど、 ざわざわする。 全体的に波動が重たい… なんか違うんだよなーと思う💦 こんな時は 手帳やノートに書き出してみる✨ 今の私。 やらなくてはいけないこと やるべきことに追われている。 →頑張りすぎ、眠たい、疲れてる。 頭が硬い…呼吸が浅い🥲 はぁー😮‍💨 まず、休もう…笑。 積極的に休む‼️ そして、今日から

    • 手帳講座開講しました‼️

      おはようございます。 昨日、ひがし北海道別海町にて 別海町成人講座 💎毎日を幸せに過ごすための手帳講座💎 を別海町西公民館にて開講しました。 日々の手帳、 スケジュール管理やタスク管理のために 手帳を使ってませんか? ワクワクすること、一日を笑顔で過ごすこと、 また夢を叶えるための手帳の使い方等を お伝えしました✨ 以下、ご参加いただきました方々の アンケートをご紹介いたします♪ ✔️その一日を振り返る事の大事さに気付きました。 ✔️自分の時間を見つめ直せました。話

      • ひがし北海道・別海町にて🔸手帳講座🔸開講しました。

        こんにちは。 ひがし北海道・別海町にて 🔸手帳講座🔸開講しました。 別海町はもちろん、 遠くは、 中標津町や羅臼町から お越しいただきありがとうございます。 💎自分のご機嫌は自分でとる💎 ためには…をテーマにワークを加えながら 行いました。 手帳は、スケジュールの管理だけではなく、 自分の夢を叶える為の予定を書きこむ→行動する。 ✳︎ ✔️手帳の書き方が変わりそうです… ✔️後回しになっていた【自分の時間】を作れそうです。 ✔️和気あいあい、楽しい時間でした ✔️

        • 最近思うこと~選択と集中~

          こんにちは。 今日のひがし北海道は、10度くらい・・肌寒いです。 最近思うこと。やはり「選択と集中」が大切だと。 時間があると、手帳を開いて、 「自分管理」をする中で 自分の内側を書き出しています。 ● 「今」いるもの、いらないもの(モヤモヤするもの) ● 好きなもの、嫌いなもの ● 得意なこと、苦手なこと ● ワクワクするもの  ● 会いたい人、など、思いつくままに書くのです。 そうこうして、 「私は本当はいったいどうしたいの?」と問いかけることができ、 いろいろと、

        🔸積極的に休むこと🔸

          自分のご機嫌は自分でとろう!!

          北海道の東端・別海町に移り住んで、3回目の春を迎えました。 今日ようやく桜が満開になりました。 地域ならではの大変なことがあり、落ち込むことも多かったのですが 昨年10月から、フランクリンプランナーに出会い、 心が浄化され、心地よくなっているのを感じています。 自分のご機嫌は自分でとろう!!のための手帳ライフを ご紹介したいと思っています。

          自分のご機嫌は自分でとろう!!

          遅ればせながら

          Noteに記事を書いてみようかと 思います。 よろしくお願いします。

          遅ればせながら