にしけん 運動習慣化トレーナー

【運動を始めたい方や継続する事が難しい方いませんか?】現役理学療法士×パーソナルトレー…

にしけん 運動習慣化トレーナー

【運動を始めたい方や継続する事が難しい方いませんか?】現役理学療法士×パーソナルトレーナーがあなたの目標に向けて運動を習慣化するサポートを提供

最近の記事

運動習慣化コンサルタント開始

 運動を始めたいが何から始めて良いかわからない方や運動を始めたけれど続ける事が難しい方いませんか❓ そんなあなたに私がサポートいたします。 運動が続かない原因はただ一つ。 それは、”何を目標に運動を続けていけば良いかわからないから” サポート内容・何のために運動をするのかメンターと一緒に目標を決めていく ・目標に従って運動メニューの提供 ・その日に行った運動メニューをメンターに報告し運動を習慣化  上記の内容は全てオンラインで行います。 初回限定無料サポート期間限定

    • 失敗を引きずり過ぎない為の運動①

      今回は上記の論文を参考にさせて頂きました。 前回の記事 "失敗を引きずり過ぎない為の方法"で失敗を引きずり過ぎない為の方法として "筋トレ" をおすすめしました。 では、具体的にどの様に行なって行けばよいか? それは "中等度から高等度の運動強度" で運動を行っていく必要があると言う事です。 少し分かりやすく言うと "少しばかりきつい運動" を行なっていくと言うことです。 "少しばかりきつい運動(筋トレ)"を ① 週3回  ②8週間以上継続 自分一人

      • 失敗を引きずり過ぎない為の方法

        結論 失敗を引きずり過ぎない為の方法は 【失敗から距離を取る事】です。 【失敗から距離とは❓】 それは失敗を忘れる時間を持つ事です。 いったん、失敗の原因を探るのはやめましょう。 失敗から距離を取り、失敗を忘れる事は大事です。 失敗から距離を取らない状態で失敗に向き合うと、ダメージがデカイです。 元々、失敗に対して耐久性が乏しい方なら余計に。 失敗から距離を取る方法はいろいろあります。 自分の好きな趣味に没頭したり、友人と遊んだり、自然に触れたり etc し

        • 失敗を引きずる原因

          仕事や私生活で失敗し他人から指摘を受ける事はよくある事ですよね。 失敗した原因を考えれば考えるほど自分が無力に感じる。 自分はこの仕事に向いてないのではないか? 自分は無能な人間ではないのか? 私はそんな事ばかり考えていました。 そんな思考であった為、失敗を起こす度にそのような思考に支配され頭をぐるぐるよぎる。 家に帰っても失敗を引きずり、ゆっくりリラックスできず休日も失敗した事ばかり考えていました。 はっきり言って人生楽しくなかったです。 しかし、ある事をきっかけ

        運動習慣化コンサルタント開始

          自己肯定感が低い方へ

          ①自己紹介 はじまして。理学療法士兼心理カウンセラーのにしけんです。 経歴は病院勤務6年、その後ケアマネジャー資格取得、現在は看護小規模多機能型居宅介護にて理学療法士として勤務しています。  なぜ、私がカウンセラー活動を行なっているのかというと、私自身"鬱と適応障害"になった経験があり、そういった方の役に立ちたいと言う思いがあるからです。  当時は本当に地獄でした。自分への情けなさや無力感。しかし、ある事をきっかけに一歩前へ進めたのです。それは"格闘技"との出会いです。元々テ