見出し画像

逃げるは勝ちだし、強くなる。#02

いじめの後遺症?

会いに来てくれたのは、当時の校長先生。

「大変だったね」


漫画をお土産にして、ただ会いに来てくれた。
え、校長先生が漫画もってくる?(笑)

って、ちょっと気持ちが緩んだのを覚えてる。


何人か先生達が交代で様子を見にきてくれたけど

校長先生だけが、
生徒指導室にいる間、2回も会いに来てくれた。

もちろん、この一件で親にもいじめの話が伝わった。


てっきり隠してたことを咎められるかと思っていたから

「犯人、警察につきだしてやりたい!!!!」

って本気で怒って悲しんでくれて

「あぁ、もっと早くに相談してもよかったのかもしれないな」

なんて心底ほっとした。

気持ちが落ち着いた私は
教室に戻って5限だけ授業を受けた。

教室はちょっと張りつめた空気が流れてて

いじめてた側はこの一件に気付いたのか

これ以来、上履きがなくなることもゴミが机からでてくることもなくなった。

陰口は続いたし
いじめをしていた側(首謀者はわかっていたから)との仲は最悪そのものだったけど。


初めて「逃げる」を経験した私は、

不思議と、新しい武器を手に入れたかの如く少し心も強くなれた気がして

『絶対、負けない』

そんな建前の強さだけで残りの中学校生活をなんとか乗り切った。

けど、その建前の強さは所詮、建前。


しっかり心は傷ついていたから、

「親友」という言葉には嫌悪感が走るし

「人の目」が気になって、嫌われないように八方美人な振る舞いをするようになった。

何かあると不安定になって、豆腐メンタルが発動した。

そんないじめの後遺症と戦いながら、私は大人になった。

──────

これが、私のメンタルが弱くなった原因。

この一連の「いじめ」の経験をちゃんと乗り切らずに、建前の強さだけで生きていく中で

「いじめ」に対する、色んな人の色んな意見を聞くことがあった。


『いじめられる方にも問題があるんじゃないの?』

『いじめなんてみんな経験してるよ』

『いじめてた子にも理由があったんじゃないかな。』

『いつまで引きずってるの?』

『私の方がひどいいじめを受けてたよ』


───────

人それぞれの意見がある。

その意見が正しいとか、間違ってるかは私にはわからない。

そして、この意見は

私がいじめを受けた時に、
建前の強さでその場しのぎをして
後になって、誰かに助けてほしくなって自分の話をしたことの結果だった。

後から、誰に何を話しても
どうにもならないことを知った。

その気はなくても、
自分のいじめの過去を相談するなんて

「わたしはこんなに可哀想で大変だったんだ」

と自ら話している情けない人間に過ぎない。


建前の強さは、所詮建前でしかなく

その建前で、目の前の現実から弱い逃げ方をした私は、建前の中でしか人間関係を築くことができなくなっていた。


完全に、自業自得だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?