見出し画像

ひとくち日記調のみ。10/22日記:初高尾山でリフレッシュ(モード)の巻。

ひとくち日記調 22/10/24(内容は22)
今日は24日なんですけど一昨日の日記を書くよ。
なんと、生理2日目オバハンが頑張って高尾山に登ってきたのです⛰
先週の何曜日かに、P氏に今度の土曜日(つまり10/22)
1⃣エーグルドゥースにモンブラン買いに行く
2⃣高尾山行く
3⃣旧古河庭園に行く
の3択のうちのどれかを実行することを迫ったところ2⃣を選ばはったので、というのが経緯ではあるのですが、まさか生理2日目にブチ当たるとはね😂
まぁでも生理痛もそんなでもないし、
タンポンしていけば何とかなるやろうと思って、特に生理アピールせず行くことになりました。
結論からいうと、思いのほか影響なくって良かったよ~🧚🏼✨
案ずるよりなんとやらって感じ~(能天気
といっても高尾山自体はキツいとこはキツかった(だいぶ落差がある。。けど総じてキツい箇所は少し)
ただ普段着+ナイキのスニーカー(しかも白)みたいな方も普通に登ってて、
ガチもんの登山靴はいてる自分って何なの…?(張り切りすぎ?)
と思わなくもなかったけれども、結果ちゃんとした装いして行って良かった
と思いました。(急勾配なとこは特に下り坂が怖かった😂

偶然誤撮影していた足元の装い🥾
風景を撮るためにパノラマ仕様していたので
脚が長く見える…というより靴が小さく見える🤣

なんかドメジャー人気観光地?行楽地?だから、どんなもんかと思ったけど案外いいとこだなと思ったので感想をつらつら書いてこうと思います。

最寄り駅までの行き方
最寄駅から新宿まで10分と少し、そこから乗り換えて京王線で1時間弱。
わりかし簡単に行けました。
という、このアクセスの良さが人気の理由のひとつなんだろうなぁ。
と。(今更感)
ていうか、そしたら新宿から電車で1時間前後で行ける山って他にないのかなと気になってしまいました。(ないから(高尾山が)人気なのか…?
今度調べてみよう。

そして文字通り高尾山口という駅名通り登山口まで近いのなんのって。
何から何まで最高ですやん。
なるほどねー
そりゃこんだけ気軽に行けるなら皆マイナスイオン浴びに行きたくなるよねぇ~🌳

またこれウザペースで大阪の時みたくつらつら書いちゃうのも得がひとつもないので写真ベースでさっさか進めます。

上り
今回は1号路というルート(難易度低め)を行くとのことで、舗装はされているし道幅も結構広めではあるのだが結構な急斜面(ここが下山時キツい)。

ここから始まる!と思って撮ったスタート地点の石碑~
右側から山道始まり!(1号路)向かって左手はリフト?ケーブルカー?乗り場でした
上の石碑のほぼ裏側にひっそりとあったチョロチョロ…
あの縄ひとつで何かがある(いる)結界感が生まれるから不思議。

(え…案外やばいやんこれ……)と心折れそうになった時、
後方から「ここが一番ヤバくてそのあとはそんなにキツくないんやで」
というリピーターさんの会話が聞こえてきて
P氏共々俄然メンタル持ちなおす(まさに神の声www)
1号路⇒ルート1つのはずなのに途中で地味~に枝分かれしていて、
せっかくなのでと展望台があるルートを選ぶ。←参照ページをリンク貼りました。

金比羅台という展望台だそうだ。
秋感じる~🌾
これは写真なんかより実際行った方がよい、小さめ展望台。
東京都都心方面を一望とのこと(ちゃんと見てねえw
金比羅社。小さいお社。手前のモミジはまだ青い。

ほどなくすると浄心門(写真撮ってないのでこちらも詳細はリンク先)。
霊氣満山。という表札が印象に残った。
この辺まで来ると大した坂でもなく、いいハイキングコースみたいな様相。

ケーブルカー🚠の高尾山駅前までたどり着いて、数枚写真撮る。↓

高尾山駅展望台から見る雲☁と横浜方面の景色。(正直何か何やら😂)
でも良い抜けでした。だいぶ登って来たなぁって感じ🤟

そこから歩いてすぐのところにこちらも有名なたこ杉!

450歳以上とのこと😲
ご長寿〜🤯杉生ご苦労様です🙏

有名な男坂女坂の枝分かれ道では、P氏とどちらともなしに男坂を選択!

煩悩と同じ108段で1段上るごとに煩悩が1つ消えていくとのこと。
着実に1段飛ばしとかせず(できず)登ったし、全消えしてるといいな!

また少し歩く🐾と唐突に薬王院(正式名称:高尾山薬王院有喜寺)。
無知中の無知こなみさんは
正直高尾山の山腹に寺があること自体知らんかったwので、
せっかくだしくらいのノリで参拝する。(なんてやつだろう…)
浄心門があったり、宗教感はあるものの山自体がご神体みたいなタイプかと
思いきや関東三大本山の一つとのことで、結構格式高いやつじゃんこれ。。
いろいろ知ってから行けばよかったね。まぁしゃーない😇

始終この人人人だらけでした。
(撮ってませんが門の両脇には2体ずつ、四天王がおりました)
皆山も寺も好きなんやな。。

無事参拝を済ませ、山頂へ向かうも、ここら辺の記憶がないくらい全然苦じゃなかった。素晴らしい\(^o^)/

まさかの富士山まで拝めて(いつぶりだろう)。。

富士山🗻サイコゥサイコゥサイコゥ!©かたまり
富士山🗻サイコゥサイコゥサイコゥ!©かたまり②

大余談なんですがこう見えて(見えてないけど)生まれは静岡なので、
18で実家を出るまで毎日のように眺めていた富士山…
が、こんなに見るだけでありがたい存在になるなんてね😢
しみじみとありがたやありがたやの気分でした🙏

下り
薬王院内の願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)をしたいと珍しくP氏が主張するので、ちょっと並んで潜る。
なんか新しめのわっかの石だけどご利益あるんかいな😂
じゃなくて、こういうもんは信じたもん勝ちだもんね😀
ちゃんとお願い事して錫杖を鳴らしました。

並んでる間に撮った🍁
紅葉はしててもこれくらいのもんでした。もっと色づいたらもっと混むのだろうなぁ(遠い目

行きしなちょっと気になったお団子屋さん(実は行きはソフトクリームを食べた🍦)でお団子を購入。

お楽しみ、ごまみたらし🍡(¥400)
400円…普通のみたらし餅みたいな感じ。
でもうまかったよ🙋‍♀ご馳走様でした😋

感想は↑の感じ。

そしてちょいちょい言うてたけど上りのキツめな坂が下りもヤバくなり😂
走った方が楽なくらいブレーキかけるの大変な急坂になったのでした。
絶対にこんなもんは筋肉痛コースやんけ🤤
と悟ったので、帰宅後塩化マグネシウムたっぷり風呂に入浴し、
入浴後は塩化マグネシウムオイルをバリバリにスプレーしまくり、
入念に脚のストレッチをかましまくって寝たところ、翌朝→やっぱりいくらか楽✨✨✨
で感激したと同時に盲点だった臀部の筋肉痛が際だってひどくなる💦💦💦
という結果になりました😱
尻の筋肉痛なんてバリ久しぶりなんだが😇
これは下り坂ダッシュが原因でしょう。。
まったく年甲斐もないことはするもんじゃねえですな🤷‍♀

というわけで、
年1登山エンジョイできました。
(2020年鋸山、2021年御岳山と方々地味に登っている)
高尾山は完璧に観光地化されてて何もかもが程よいのが印象的な山でした🤗
鋸山も御岳山も結構大変な山登りって感じの苦労をした記憶があるが、高尾山が一番ちょうどよい大変さと楽しさが混在した山って感じだったなぁ😌
人が多くてそこだけが難でしたが、
お昼もタイミングよくベンチが空いて腰かけて食べられたし、何とかなりました。

そして早速今から来年の登山はどこにしようかと思案中
案外いいところだと思ったので高尾山別ルートコース(難易度上げる)でもいいかな~😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?