見出し画像

TOYOTA各車の紫外線カット率

こんにちは。
今日は、気になる"車の窓ガラス"のお話です。

以前、タクシー車内の紫外線を測って0だった話をしたことがあったと思います

No!UV mark projectでも、ミッションの1つとしてマーク活用課題としてきた車の紫外線対策環境。

知りたかった事が全て、Webサイトで公開されていたのを見つけました。
さすがTOYOTA!!
もちろんオフィシャルサイトです。
これは、、本当にすごい情報です。
一覧出来ます!
気になっていたジャパンタクシーもありました。
各車それぞれの窓ガラス、パーツ毎に使用されているガラスの種類とカット率が解説されています。
コチラっ!
 ↓ ↓
「各ガラスの紫外線カット率を教えて。」

車に施されているUVカットもいろいろある中で、どの車種がスーパーUVカットフィルム完備なのか、どの部分に使われているのか、本当に興味深い情報が盛りだくさんです。


【スーパーUVカットフィルム】:スーパーUVカットガラスとは、UVカットガラスの車室内側ガラス表面に、さらに高性能UVカットコーティングを施したガラスです。日焼けの原因となる紫外線(UV)を約99%カット。


どの車種もフロントエリアは紫外線99%カットの仕様になっていましたが、
後部座席のエリアでは、それぞれ違いがあるようです。
その中でも完全遮光の環境が整っているのレベルとしては、シエンタとアルファードの2種が、超魅力的。

シエンタ
アルファード

この2車種にNo!UV markを紐づけられたら嬉しいな。
TOYOTA様、今度連絡させて頂きます!
宜しくお願いいたします!!!!!

と、言う事で今日はこの辺で。
では、また来週。

最後まで読んで頂き有難うございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?