あべんち!

あべです🍙5歳の娘(とアラフォー夫)がなんだか面白いので漫画にしてみました。たまにイラ…

あべんち!

あべです🍙5歳の娘(とアラフォー夫)がなんだか面白いので漫画にしてみました。たまにイラストも。よろしくお願いします!

マガジン

  • イラスト

    ほぼ趣味全開のイラストです🤤

  • 私の漫画の作り方

    ご興味ありましたら是非🌞

最近の記事

  • 固定された記事

🍙自己紹介🍙

こんにちは!あべといいます。 今更ながら私の話を少ししたいと思います。 はじめに 私は2023年5月現在、30代前半の働く母です。子供は1人、先日5歳になった女の子🎂夫はアラフォーの自営業。 若かりし頃 大学を卒業し仕事をする傍ら、絵描きになりたいという子供の頃からの夢に向かってひっそり突き進んでいました。が、現実はそう甘くはなく、生活費を稼ぐのでいっぱいいっぱい、22時に仕事から帰りその後制作活動をする。そして早朝就寝、朝方目覚め仕事へ行く…という、なんとも自律神経

    • 【イラスト】バーバー子💈【アナログ絵】

      クリスマス添え🎄 色鉛筆楽しいです。 ペラペラの紙じゃなくてデザインボードとかの厚紙に描きたいなと毎回思うのですが(筆圧が高すぎて紙が破けそう😇)、画材屋さんまで行くのが億劫で尻込みしています。 ホントは水張りしたパネルとかに描きたいけども、水張りなんて久しくしてないし道具もない🫠やっぱりペラペラの紙に描くしかない。 ところで私は床屋の一人娘として育ちましたが、親の店を継ぐことなく全然違う仕事をしています。親不孝者かもしれませんが、どうしようもないです。ただ床屋の匂いとか雰

      • 【イラスト】ハロウィン子🎃【アナログ絵】

        こんにちは!あべです。 すっかり寒くなりましたね。芸術の秋!てことで今日は、久しぶりに押し入れに眠っていた色鉛筆を引っ張り出しました。 絵を描くのは良い気分転換になりますね! けれども… なかなかの大惨事になりました🤤 片付けが大変だ! ではまた!

        • 【コミックエッセイ】子は目利きの銀次である!の巻【育児漫画】

          本日の漫画です。 好きなものには全力な娘の話。 スーパーのオリジナルブランド商品にはいつもお世話になっています。 ではまた!

        • 固定された記事

        🍙自己紹介🍙

        マガジン

        • イラスト
          7本
        • 私の漫画の作り方
          1本

        記事

          【コミックエッセイ】子の語彙力は破壊的!の巻【育児漫画】

          本日の漫画です。 言いたいことは分かる娘の話。 行方不明の耳かきは未だ見つかっていません。 ではまた!

          【コミックエッセイ】子の語彙力は破壊的!の巻【育児漫画】

          【コミックエッセイ】子はいつだって謹厳実直!の巻【育児漫画】

          本日の漫画です。 美味しいもの大好きな娘の話。 美味しいものを食べると幸せになりますよね。食欲の秋! ではまた!

          【コミックエッセイ】子はいつだって謹厳実直!の巻【育児漫画】

          【コミックエッセイ】子から学ぶ客観的視点!の巻【育児漫画】

          本日の漫画です。 理想と現実な娘の話。 髪型がもれなく落ち武者風なのも気になるポイントではありますが、自分の絵を客観的に見られるのは凄いことです🌞 ではまた!

          【コミックエッセイ】子から学ぶ客観的視点!の巻【育児漫画】

          【コミックエッセイ】子の独自性は平和的!の巻【育児漫画】

          本日の育児漫画です。 さっ!ぴっ!な娘の話。 お久しぶりです!あべです。 ここ最近は仕事であっぷあっぷしていたり、家族全員でアデノウイルスに罹りヒィヒィしていました🤤 本日からゆるーくではありますが、また更新していこうと思っていますのでどうぞよろしくお願いします。 ではまた!

          【コミックエッセイ】子の独自性は平和的!の巻【育児漫画】

          【コミックエッセイ&テーブルゲームのお話】子、出動!あべんち探検隊!の巻【育児漫画】

          本日の漫画です。 どちらだって大差ない娘の話。 お久しぶりです、あべです! 今回は漫画にも出た我が家のテーブルゲームをご紹介しようと思います🌞 では参ります! ①ROCK ME ARCHIMEDES(ロックミーアルキメデス) フィールドの両端にあるそれぞれの陣地に、自分の駒を全て移動させたら勝利というシンプルなルールです。 写真でも分かるようにフィールドがシーソー状になっていて、駒を移動させる際にグラグラと揺れて傾きます。フィールドが傾き過ぎて床に着いてしまったらその

          【コミックエッセイ&テーブルゲームのお話】子、出動!あべんち探検隊!の巻【育児漫画】

          【コミックエッセイ】父!絶体絶命である!の巻【育児漫画】

          本日の漫画です。 胃腸が弱い夫の話。 とりあえず無事治ったのでモウマンタイです。 ではまた!

          【コミックエッセイ】父!絶体絶命である!の巻【育児漫画】

          【コミックエッセイ】子はいつだって純粋無垢?の巻【育児漫画】

          本日の漫画です。 引き時を理解している娘の話。 なんか負けた気がしました。 ではまた!

          【コミックエッセイ】子はいつだって純粋無垢?の巻【育児漫画】

          【イラスト】ラーメン子🍜

          こんばんは!あべです。 本日は久しぶりにイラストです。 漫画家の松本大洋さんが大好きです。代表作の鉄コン筋クリートやピンポンなどももちろん好きですが、一番のお気に入りは竹光侍という作品です。 線がめちゃくちゃ格好良くて、何度読んでも震えます。もし機会があったら是非読んでみて下さい! 余談ですが、私はイラストにおける余白が大好きです。 ではまた!

          【イラスト】ラーメン子🍜

          【コミックエッセイ】子の成長は音速高速!の巻【育児漫画】

          本日の漫画です。 一枚上手だった娘の話。 これは恐らく二年前くらいに描いた漫画です。絵柄がちょっと今と違いますね!この感じも個人的には好きですが、子ども同様日々成長な私です。 ところで我が子は食玩が大好きですが、値段の割にすぐ飽きてしまって付いてくるお菓子もちょみっとだしどうしても無駄に思えてしまゴニョゴニョ。 ではまた!

          【コミックエッセイ】子の成長は音速高速!の巻【育児漫画】

          【コミックエッセイ】母!家庭菜園の厳しさを知る!の巻【菜園漫画】

          本日の漫画です。 まじで思い知った母の話。 植物に愛情を注ぐと早く育つと良く聞きますが、そんなん迷信だろうと、わたくし母は思っていました。けれど植物も生き物…やはり愛情は大切なのだと学んだ33歳の夏。 実際の写真がこちら🙋 そしてこのトマトと同時期に植えた私のローズマリー。 確かに育ってはいる…!しかし…成長スピードが…違いすぎる…… なんだか私の知っているローズマリーと様子が違うのですが、成長過程はこんな感じなんでしょうか? ちなみに成長途中の青いトマトは毒があるらし

          【コミックエッセイ】母!家庭菜園の厳しさを知る!の巻【菜園漫画】

          【コミックエッセイ】子なりのこだわり!の巻【育児漫画】

          本日の漫画です。 そんなことある?!な娘の話。 5歳となった今、アンパンマンにはてんで興味のない娘ですが、1歳〜2歳頃にかけてのアンパンマンフィーバーは凄かったです。なぜアンパンマンはこんなにも子どもの心を掴むのか…聞いた話によると、どうやら理由は【丸】にあるそうです。アンパンマンの顔のパーツはほとんど丸で形成されているため子どもが認識しやすいんだとか、なんとか。真意はわかりません🤤 ちなみに私は幼き頃この映画が大好きで、おむすびまんに恋してました。 ではまた!

          【コミックエッセイ】子なりのこだわり!の巻【育児漫画】

          【コミックエッセイ】子はいつだって遮二無二!の巻【育児漫画】

          本日の漫画です。 まっしぐらな娘の話。 娘が大好きなこのおもちゃ「ストレッチーズミュータント」、最近また新しいシリーズが出たようで早速夫が買い与えていました😇 我が子はなんだか女の子らしいおもちゃよりも、こういった男児向けの物の方が好みのようです。まぁ好みは人それぞれですし好きなようにしたらいいとは思っていますが、将来どんな女の子になるのでしょうね…🤤 一応貼っておきます🌞 ではまた!

          【コミックエッセイ】子はいつだって遮二無二!の巻【育児漫画】