見出し画像

【不妊治療にいくらかかった?】領収書・明細書 完全公開【2022年4月以降健康保険適用あり】

不妊治療が保険適用になり、顕微授精が得意な医院へ5か月ほど通いました。

治療内容はざっと以下のとおり
・一通りの不妊検査(血液、卵管造影、フーナー等)
・採卵1回(採れた卵子3個)
・顕微授精/移植 計2回
⇒妊娠、卒業

通院回数19回

今回は比較的スムーズに治療が進んだケースと認識しています。

結局いくらかかったのか。
領収書と明細を公開します。

個人情報は消していますが濃い情報なので有料記事にしています。
思わぬ形で迷惑にならないよう、医院名も消していますが
通った病院は過去無料記事に記載しています。

また、公開する明細の詳細内容については私も素人なので
答えられない(覚えていない、わからない)可能性があります。
通院の記録はnote(無料)に随時記載していきます。

ここから先は

315字 / 5ファイル

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?