見出し画像

意識して取りたい○○!

Hello!

Ayaです!


暑い日々が続いていますね~☀

セミも元気にないていました!水分補給を忘れずに☆



今日も朝からバイトをして、クラスを受けて、助教をやってとバタバタの1日。正直昨日からくたくたです💦

立ってる時間が長いのと、久しぶりの早起きと、慣れない仕事とで、頭も使って、疲れました(;'∀')


いつもみたいにゆっくり瞑想や読書の時間が取れないのですが、次の休みにはゆっくりしたいな~と思います。

人間贅沢ですよね。

暇だと忙しいほうがいいと言い、忙しいと休みちょうだい~と言い笑

どちらかというと、忙しいほうが好きな私です。

忙しいと、忙しいなりに隙間時間や、ちょっとしたケアがすごく大事になります。

忙しい今は、そういところを気を付けて、電車の中などでの時間を有効に使ったり、ケアをしっかりして、毎日元気にフルパワーで行動できるようにしたいな~と思いました。




今日は栄養学の視点からちょっとしたダンサーへアドバイス!


みなさん、大豆、納豆、ひよこ豆などの豆類はよく食べていますか??


見落とされがちな豆類ですが、バレエダンサーは特に取るべき!


その理由は・・・?

1.栄養価が高い

植物性タンパク質が豊富な豆類は、食物繊維も豊富に含まれており、リハーサルが長い時でも、腹持ちが良くぴったり♡

そして、不足しやすい鉄分も含まれており、女性ダンサーには嬉しい食品です♪


2.手に入れやすい

豆類はお手頃価格で手に入れることができるので、お財布にもう優しい(^^)

乾燥豆は長く持つことも特徴の1つ。スーパーに並んでいる、かなりお手頃価格の食品の1つです。


3.用途が多い

豆類、大豆やひよこ豆、レンズ豆は、スープやサラダに足したりと簡単に取り入れることができます!

ひよこ豆をミキサーでつぶしたフムスと呼ばれるものは、私自身アメリカではよく野菜ディップとともに食べていました!クラッカーなどに乗せてもおいしいです♡

画像1


☝昨シーズンのラストにみんなでフムスを手作りしてパーティーをしました♡最高においしかったです~💕

また、オリーブオイルとスパイスを加えて、ローストしてカリカリのスナックとして食べることもできます。
(アメリカではひよこ豆が安く人気のため、この記事でも紹介されています。が日本では大豆などが手ごろに手に入るのでいいと思います)

大豆は、サラダに加えることもできますし、納豆で食べてもいいですし、煮物にいれてほかのお野菜と一緒に食べるのもおススメです♪

ピーナッツも豆類の1つ。ピーナッツバターをリンゴやセロリにつけて食べるのも最高においしいです(^^)♡



ぜひ豆類今週は意識して取っていってみましょう!!

参考:https://www.pointemagazine.com/legumes-2646384337.html?rebelltitem=3#rebelltitem3



今日もありがとうございました!


また明日!


Thank you!!


Aya♡

ありがとうございます!!感謝です♡♡ バレエを踊るためのポワント代に使わせていただきます。