見出し画像

【自然のリズムで生きる】流れたり、止まったり、転がったり。

南阿蘇は、今週の月曜から急に冬の雰囲気を出し始めた。


9月が終わったばかりだというのに、最低気温が12度とか8度とかアラウンド10度台をたたき出していて、それはもう冬だろ?である。


ということで、ともに暮らし始めて3週間ほどのうちのにゃんず2匹たちもいきなりの寒さについていけないのか、立て続けに体調を崩し始めていて、免疫低下による皮膚疾患が出たり、ちょっとおしっこが出にくくなっていたりと、病院対応でばたばたしていた最近です。


聞けば、お世話になっている保護施設(彼らがやってきたところ)の猫舎でも、急な寒さで体調を崩しているにゃんずたちが増えてきたという。


いきなり最低気温10度も下がったらそれはそうなって当然だ。
だって寒いもん。


万物には同じ構造とリズムが流れているのだから、寒くなったなら寒くなったなりの。


物理的にも、身体的にも。
サイクル的にも、心情的にも。


動と静。
行動と静観。
種まきと収穫。
成長と衰退。


すべてにあるものごとのリズム。


大きな周期でのサイクルも、1日の中に流れるサイクルも、ふたをあければ同じ構造。


1日の中でも、この動と静の緩急を意識的につくること。


毎日は繰り返しのことだから、このリズムを意図して設けていくことが自然の流れそのものや、ウェルビーイングと同期する上で基本になるのだろうな、と思う。


毎日、リズムと周波数をあわせて整えていくこと。


すべての行動はチューニング。


何にチューニングしているか、意識して整える。


自然にそんな音叉みたいな習慣を身に着けていきたいと思う、秋の寒い朝でした。



#ウェルビーイングのために

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,068件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?