見出し画像

Blender2.8使い方チュートリアル一覧

こんにちは!あもるしと申します。 youtubeでBlenderのチュートリアル動画を投稿しています。

さて、このnoteではBlenderが2.8になり大幅に操作方法が変わったため、基本操作のチュートリアルマガジンとして連載していきます。

無題

マガジンはこちら

基礎の部分は無料で公開します! 物理演算などのより詳しい部分は一本100円程度で考えていますが、マガジンとしてまとめて購入いただければ、全てのチュートリアルが1000円程度で見れます。

youtubeでは無料で「1つの作品を作り上げるチュートリアル」系を公開。noteのマガジン購入者限定の非公開動画チュートリアルも製作中です。

チュートリアル一覧

以下のチュートリアルは、全てマガジンに含まれます。

リンクになっている項目が書かれた記事です。 そのほかは執筆中なので気長にお待ちください。

基本・視点操作方法 
オブジェクトを操作する(移動・拡大縮小・回転)
環境設定(日本語化・ダークモード等)
編集モードの使い方
コップを作ってみよう!モデリング入門
スカルプトモデリング
レンダリング
・ マテリアルノードの使い方
・ cyclesレンダー使い方
・ eeveeレンダー使い方 
・ 被写界深度の使い方
・ マテリアルの設定
・ テクスチャの貼り方
・ ノーマルマップの使い方
・ バンプマップの使い方
・ ディスプレイスメントマップの使い方
・ 汚しをつける方法
・ デフォーマーの使い方
・ ブーリアン変形の使い方
・ ラティス変形の使い方
・ 波デフォーマーの使い方
・ アニメーション入門
・ ボーンの付け方
・ 物理シミュレーションの使い方
・ 流体シミュレーションの使い方

何か質問があれば気軽にnoteか、twitterでお聞きください^^
 Blender2.8を楽しみましょう!

ここから先は

0字
通常記事は100円ですが、このマガジンは1000円で全て読むことができます!

2.8になって進化した無料の3DCGソフト「Blender」。今がまさに始め時! このマガジンでは基本チュートリアルを全てまとめています。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?