見出し画像

【子連れ旅行】世界遺産:アユタヤ遺跡への旅行

バンコクから日帰りで、世界遺産であるアユタヤ遺跡へ旅行に行ってきました♪

アユタヤにはたくさんの遺跡があり、全てを日帰りで見るのは非常に大変です。ましてや子連れとなると、暑いし、歩いてくれないし、つまらないー!とか言い出すし、、、ということで訪れる遺跡はかなり絞っていきました。

ぷくこさんのブログを参考に見に行く遺跡は決めましたよ。
世界遺産アユタヤで特に見ておきたい遺跡5選!暑いので効率よく回ろう!|BANGKOK GIRLS NOTE 〜女子のためのタイ・バンコク完全ガイド〜 (bangkok-pukuko.com)

日程

子連れのアユタヤ日帰り観光の一例としてご参考に!
5歳と1歳の子供を連れて行きました。

6:30頃 スクンビットエリアを車で出発
7:30頃 アユタヤ遺跡へ到着
 ・ワット・マハータート
 ・ワット・ラーチャブラナ
 ・ワット・プラシー・サンペット (外からのみ)
 ・ワット・ロカヤスターラーム
10:00 アユタヤ・水上マーケットをブラブラ
11:00   バーン・マイ・リムナームでランチ
12:00    アユタヤのアウトレットを訪問
14:30    バンコク到着

本当は、ワット・プラシー・サンペットも中に入る予定でしたし、ワット・プララームも行く予定でしたが10時前くらいになってくると急に暑くなってきて、子供たちも歩き疲れて今回は省略となりました。

オススメは朝早くに出発して、10時くらいまでに遺跡の観光は終わらせた方が良いと思います。10時を過ぎると日差しも強くなり急に暑くなります。。。朝早いと渋滞にも引っかからず、スムーズにたどり着けますし、子供によっては車の中で寝てくれます!

アユタヤまでの行き方

アユタヤまでの行き方は色々ありそうです。「鉄道」「レンタカー」「タクシー」「ツアー」などなど。下記のホームページなど参考になりそうでしたよ。
【2023年最新】バンコクからアユタヤへの行き方4選!帰り方も合わせて紹介 | NEWT(ニュート)

子連れの場合のオススメは、「レンタカー」または「ツアー」です!各遺跡は近いところもあるけど、ちょっと距離があるところも多いです。また、遺跡の中は歩くので、とっても暑くて疲れます。なので、各遺跡を巡る間は冷房の効いた車で休憩をしながら巡るのが良いと思います♪

巡った遺跡

ワット・ロカヤスターラーム
ワット・ラーチャブラナ
ワット・ラーチャブラナ
ワット・マハータート
ワット・マハータート
ワット・マハータート
ワット・マハータート
ワット・マハータート

ランチ:バーン・マイ・リムナーム

ランチはアユタヤ名物の川エビを食べてみたかったので、バーン・マイ・リムナームへ。

下記の方の記事を参考にお店を決めました。
アユタヤのおすすめレストラン『バーンマイリムナム 』の川エビを食べてきた! | タイ人ガイドのター (yourtabi.com)

プリプリでとても美味しかったですが、川エビはかなり高級品でした。この大きさで500g 1000thbくらいしました。大人2人であっという間に食べてしまう量です。

川エビ

บ้านไม้ริมน้ำ อยุธยา อิ่มอร่อย ริมเจ้าพระยา (baanmai.co.th)
お店のHPの、下の画像のところを押すと、オフィシャルLINEのページに飛びます。

予約方法:LINEの情報

LINEで友達になると、タイ語で色々と送られてくるのですが、下記の情報を英語で送ったらOKでした。
・名前
・予約したい日付
・予約したい時間
・何人で行きたいか
・電話番号
・外のテラスか、冷房の効いた室内か(outdoor or indoor)

子供用の椅子もあり、プラスチックの食器も貸してくれましたよ♪

アユタヤ水上マーケット

水上マーケットにはまだ行ったことがなかったので、ランチまでの間に時間があったので行ってみました。

アユタヤ水上マーケットには無料の駐車場がないので、車で行った場合には有料の駐車場に車を止める必要があります。

アユタヤ水上マーケットは観光客向けに人工的に作られたものなので、雰囲気を味わうのには良いですが、あくまでも観光客向けという感じでした。中の様子などについては下記のWebページが参考になります。

アユタヤの水上マーケット行ってきたので場所と中の様子を紹介 | FLOAT

船に乗るのには一人200thb必要で、すごく混んでいたので、徒歩で1周しました。徒歩で回るのは無料になります。

こちらの水上マーケットではランチをしたり、飲み物飲んだりすることもできます。アユタヤ名物のロティサーイマイは色々なところで売られていました。ロティサーイマイは、クレープ生地に綿あめを巻いたお菓子になります。クレープ生地と綿あめがバラバラに売られていて、自分で巻いて食べるお菓子です。我が家はこの後に、ランチを控えていたので、試食だけで満足しました笑

アユタヤのプレミアムアウトレット

午前中だけでアユタヤ観光が終わってしまったので、最後にバンコクに向かう途中にあるプレミアムアウトレットに少しだけ寄って帰りました。
Premium Outlet Ayutthaya : Premium Outlet Thailand (outletmallthailand.com)

とても小さいアウトレットで、1時間くらいですべてのお店を見ることができるくらいの規模でした。トイレ休憩などにはちょうど良かったです。

まとめ

バンコクから車で1時間程度で行ける世界遺産アユタヤ遺跡。5歳くらいになると、色々な疑問も持つようなので、歴史なども話してあげながら遺跡を見ると楽しめると思いました。

まだ見れていない遺跡もあるし、夜のライトアップもとても綺麗なようなので、今度は1泊してゆっくりと見に行きたいと思いました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?