マガジンのカバー画像

糸を手にしてから織物ができるまで。

41
日々の仕事風景をすこしづつ切り取って、つづっています。 下絵→図案→紋意匠図→紋図→糸を選ぶ配色→機場で製織→完成! これらの工程で込められている思いや祈りなどに触れてもらえる機…
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

京都精華大学×和工房明月コラボ企画

京都精華大学×和工房明月コラボ企画

ようやく情報解禁となりましたので、お知らせしたいことがあります。

昨年の秋から、京都精華大学の学生さんとのコラボ企画を少しづつ進めてまいりました。

京都精華大学という学校は、実は私の母校でして…。なかなか個性的な大学です。私自身は、こちらの学校の人文学部に所属していました。

学校では、専門性を培うというよりはむしろ、「自治」という概念をたたきこまれ、「自主性」を培い、他者を理解して「多様性を

もっとみる
星赤バージョンの試作

星赤バージョンの試作

先日アップさせていただきました、上記の記事。

記事の中で、黄道12星座の柄、新配色で組んだという旨をお伝えしておりました。

yujiさんの、「神さまと顧問契約を結ぶ方法」「神さま手帖」などに合う配色が欲しいというご意見を賜りましたので、制作してみました。

本日は、機場からたくさんの織り上りが届いておりまして。新配色も、織り上がってきていました。

〇白地・星赤バージョン

こちらは、赤が白の

もっとみる
ブックカバー受注締め切りました。

ブックカバー受注締め切りました。

お礼申し上げます

先日下記の記事にて受注を受付させていただいておりました、私がバイブルとして持ち歩いているyujiさんの著書、

星2.0にぴったりサイズのブックカバーにつきまして、たくさんのご反響をいただきありがとうございました!!

↓ こちらの記事をご参照ください。

手元に材料がございました分につきましては、先着順にて制作させていただき、3/1日に第1便を発送いたしました。

先週より、

もっとみる