見出し画像

僕の「記事の質」を確認する方法

みなさんこんにちは、ユシアです。

僕はnoteは飽くまでも「続けること」が目的なので
あまり閲覧回数や質は気にしすぎないようにしています。
しかし、ただ書くだけでは得るものも少ないので
たまに「記事の質」を確認することがあります。
その確認方法は

閲覧回数(PV)に対する「スキ」の割合

です。

例えば僕のnoteで一番読まれているのはこの記事です。

自分でも、なぜこの記事が一番読まれているのかは
イマイチよく分からないのですが…。
(恐らく、人気ゲーム実況者さんの「キヨ」の名前が含まれていることが
一番の理由かと思っています。)

ダッシュボードを確認すると、このようになっています。

画像1

PVが6,000弱であるのに対し、スキはたったの2回!
0.03%
です。

実はこの記事、長らくスキはされなくて
「多分、みんなが期待していたような記事ではなかったんだろうなぁ」
と思っています。
(あとで読み返すような記事でもない、ということもありますが。)

対して、PVは少なかったけど
スキされた割合が高かったのが例えばこちらの記事です。

画像2

画像3

PVもスキも少ないですが、割合で考えると6割程度なので
先程の記事とは比べ物にならないですよね。

もちろんPVが少ないからこそ
この割合を保てているということもありますが
スキの回数だけで見ても、先程の記事を上回っていますし
「後で見返したい」と思ってくださった方が多かったことには違いないと思います。

こんな風に、スキの割合が高い記事が書けると
「あの記事はよく書けたんだな」と僕は思います。

そんな記事はまだまだ数えるほどしかないですが
良い記事が書けると、自分のモチベーションにも繋がるので
良い記事の割合を増やしていかれるといいな、と思っています。

20代後半ゲーム好き。Youtubeにてゲーム実況を始めたばかり。好きな人と好きなことをして生きていくことが目標。