見出し画像

今まで生きてきた日数と、これから生きていく日数

みなさんおはようございます、ユシアです。

みなさんは「涼宮ハルヒの憂鬱」をご存じですか?
僕は小説を読んでいたことがあるのですが
漫画にもアニメにもなっていますし
人気のあった作品だと思います。

今日は突然、ハルヒの「エンドレスエイト」を思い出してしまいまして…。
知らない方のために、簡単に内容を説明しますと

エンドレスエイト――
「終わらない八月」を意味していて
夏休みの最後の二週間、つまり八月の最後の二週間を
何度も何度も繰り返している、というお話でした。

正確な数字は覚えていないのですが
確か、一万回以上は繰り返していたと思います。

もし仮に二週間を一万回繰り返したら……
ざっと計算したところ380年以上に相当しました。

人間の寿命を大幅に越えていますね。

ということで、これがきっかけで

「寿命まで生きるとしたら、大体何日あって
僕にはあと何日残されているんだろう」

と思って、計算してしまいました。
まずは…

寿命 → 80年と仮定
一年間 → 365日で固定

として考えました。すると

365日 × 80年 = 約30,000日

でした。
ところでみなさん、新卒で会社に入社して
定年で退職するとしたら
約何日出勤するか、ご存じですか?

僕は入社時に「定年まで働くとしたら
これから約10,000日会社に出社する」と言われました。

僕は、この話を聞いたので
入社日から毎日、出社したらノートに
「◯/10000」と書いて、今まで自分が何日間出社したのかを記録しているのですが
今日で330日くらいでした。

会社に来る日が10,000日だとしたら
みなさん、分かりますよね…?

人生の三分の一は、会社に来ているのです!

飽くまで日数なので、時間にしたらもう少し
割合は減りますが。

そしてこの後で気になったのは…
自分が今まで、何日生きてきたかです!!

これ、計算したのですが
実はそんなことしなくても、大体の日数分かりましたね汗

僕は今、27歳なのですが
27歳って、生まれてから10,000日を迎える日があるんです!

そういえば、Twitterで見たことがありました。
ちょっと調べてみたら、自分が生まれてからの日数を調べられるサイトがあったので
興味がある方は調べてみてください。

http://www.10000days.net/

ということはつまり……

残りの人生は20,000日で
そのうちの半分は出社日!?

……ということですよね……?

……って思ったら、ゾッとしてしまった(・・;)
しかも、さすがに80歳までは会社勤めはしないでしょうから
所謂「健康寿命」で考えると
会社に来ない日はもっと少なくなります。

怖いっ!
やっぱり、やりたいことは元気なうちにやっておこう!!

と、ちょっぴり、本気で生きようとするきっかけになったんじゃないか
と思っています。

20代後半ゲーム好き。Youtubeにてゲーム実況を始めたばかり。好きな人と好きなことをして生きていくことが目標。