見出し画像

ついにオーディオブックに手を出してしまった

みなさんおはようございます、ユシアです。

みなさんは電子書籍を利用したことはありますか?
また、オーディオブックを聞いたことはありますか?

これから流行ると言われていますよね、オーディオブック。
最近ではYoutubeも、動画を見なくても内容が理解できる「聞き流し系」が人気があったりと
「耳だけで情報を得ること」がこれからの流行りになるのではないかと思います。

元々は、音声のみが配信できるラジオが生まれ
その後、映像も一緒に流すことができるテレビが生まれたわけですが
世の中の流れは、また「ラジオ」に戻ろうとしているわけです。
とはいえ最近はもっぱら″ネット″ラジオを聞く人が多いのでしょうが。

オーディオブックも「聞くだけで得られる情報が欲しい」というニーズに答えようとした結果
生まれたものだと思います。

確かに「目を離すことはできないけれど、耳は暇な時間」は日常の中にたくさんあります。
外を歩いている時だったり、家事をしている時だったり、身支度をしている時だったり。
こういう時間を有効活用したい、と多くの人が思っていることは僕にも分かります。
僕も同じですから。

最近僕はそんな時間は、英語のリスニングに使うようにしているのですが
先日ついに、オーディオブックを聞くことができるアプリをDLしてしまいました。

僕が使っているアプリはこちら↓

最初は、先日購入したTOEICの公式問題集の音声をDLとしようとアクセスしたのですが
「30日間、聞き放題コースの無料体験ができます!」
という広告に釣られ、登録してしまいました。

英語の勉強でオーディオブックを聞いたことはあるのですが
日本語の本をオーディオブックで聞くのは初めて。
まだ使い始めて三日目ですが、現時点での感想をいくつか書いてみます。

ノウハウ本・ビジネス書は聞くだけだと難しい

ノウハウ本やビジネス書も聞くことができるのですが
耳から情報を得るだけだと、理解することが難しいことがあります。
結局、何かをしながらだと理解できないので
手を止めてじっくりきいてしまったり。

これも悪くはないのですが「やっぱり目で読みたいかも…」と思ってしまうこともあります。
聞きながら読んだりとか、最初はオーディオブックで聞いて
その後で紙の書籍で読んでみる、という方法も良さそうだとは思うのですが
オーディオブックでも、紙の本とほぼ同じ値段なので
オーディオブックと本を両方買うことは難しいです。
それだったら、書籍だけ購入して
自分で頑張って読もうかな、と思います。

小説は結構楽しく聞ける

これはある程度予想はしていたのですが
小説であれば楽しく聞くことができるかな、と思いました。

ただ、僕は元々小説を読むことが好きで
映像化されたものなんかを先に見てしまうと
イメージかできてしまうのが嫌だな、と思うタイプです。
だから、自分の好きな作品や作家さんの本は
やっぱり目で読みたいな、と思いました。

気になったところを後で聞き返せない

勿体ないな、と思うのは「ここ良いな」と思うところがあっても
あとになるとそこがどこだか分からなくなってしまうことです。

自分で本を読むときは、付箋を貼って
後で読み返したり、メモを取ったりするのですが
オーディオブックだとそれができません。
せっかく「あ、ここいいな」と思っても
どんどん新しい情報が入ってくると、すぐに忘れてしまいます。
それがすごくもったいないなぁ、と思いました。

結局のところ……

やっぱり僕は、目で本を読む方が好きですね。
オーディオブックを利用することで、本に触れられる時間が少しは増えると思うので
それは良いことだと思います!
ただ、一冊の本に紙の書籍と同じだけの値段は出せないな、と思いました。

聞き放題プランももちろんあるのですが
そのプランで聞ける本と聞けない本があります。
そして、世間で「名著」「良書」と言われている本は
大抵聞き放題プランの対象外です。
紙の書籍と同じ値段を払って、購入する必要があります。

そう考えると、図書館で借りるなり
古本を利用するなどして、紙の書籍を読む方が僕には向いているかなぁ
と思いました。

ただ、せっかく無料体験期間なので
この間に色々聞いてみようと思っています!
もし良ければ、みなさんも試してみてくださいね。

20代後半ゲーム好き。Youtubeにてゲーム実況を始めたばかり。好きな人と好きなことをして生きていくことが目標。