見出し画像

終わった…

お、終わった…

10月から始めた
100日チャレンジが終わった

実は、今回、2回目

1回目はなんとなく…

というか、ちょっとだけ
テンションがおかしくて

そんなの簡単!

そんな軽い気持ちだった

あ、、、甘かった‼️

大変、毎日、ネタ探しがあああああ

それでも、1回目は、楽しくて
夢中で作ってました。

何を作ってたかって?

そこを話さないと
話がわかりませんよね💦

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Xで100日チャレンジというのが
流行ってまして

あ!
多分、私の目についただけかもですが💦

で、実は私、Xで詩をポストしてるのですが
ただただ、ポストするだけじゃあ、面白くないな、

なんて、思ってしまいまして

毎日、詩をあげてる方に憧れて

初めて

とにかく、詩を書くのが楽しい時期だったので夢中でポストをしてました

あれ?

ある時
気づきました

あれ?
今日何日目だっけ?

ポストを保管などしてなくて
どんどん消えてしまって

途中から
適当になった気になりました

一度、口にしたことは
必ず、やり遂げたい
いや、、、やり通さなきゃいけない

やり遂げないのは、嘘つきだから

なんて言う
変なこだわりがありまして

これには
たぶん、子供の頃の何かがあったのだろうな

とエスパーしてみたりして

話を元に戻して

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんだかんだで
とりあえず、終了

だけど
どうにも、ひっかる

本当に100日チャレンジできたのかな

せっかく、作った詩

保管しておけば良かったかな

などなど
後悔が

バカな私は

“よし!もう一回!”

な、なんてことを!

後々、私はめちゃくちゃ後悔することに
なるわけです

2回目
日付を追いながら
毎日、詩を作りました

そして

段々、苦しくなり
投げやりな感じになってきましました

“毎日、詩を作るなんて凄い”
“頑張って”

なんて言われたり

“毎日、たくさんの詩を書かれてるんですよ”

なんて紹介されるたびに
着飾った詩を書くように

そんな詩しか書けないのが悔しくて

全身、アンテナにして
色んな人の会話を拾ったり
スペースを聴きに行ったり

そのおかげで、別の才能も芽生えたのだけど

そして
何とか

今日、2回目のチャレンジが終了!

苦しかった😭

でも、
一つ、一つの言葉の大切さ
表現多さや楽しさ

色んな変化に敏感になると
楽しいこと

大変だったけど
勉強になりました

そして
詩は縛りを作ると
とても窮屈でぎこちないものになる事

私はプロではないから
のんびりと
言葉と遊びながら
これからは作って行こうと思います

気が楽になったら
書けなくなりました

きっと、少し休みなさい

と、言うことかな?

まあ、すぐ、書きたくなると思いますが

とりあえず、終わって良かったです。



久しぶりにキーボードを使い
入力をしてみたら、
いやいや、難しい💦

頭に浮かぶ文章と
入力の速度が追いつかず
苦労しました。

最後の詩、後で投稿しょうかな

拙い投稿
失礼しました



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#やってみた

37,038件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?