見出し画像

読み聞かせと本好き

小さな頃
母が読んでくれたのは
空を飛ぶ象のおはなし

一冊の本なのに
絵を見がら
お話を作るから
毎日違うおはなしで
ワクワクしました

大人になって
子供達に読み聞かせしていて

あれ?って(笑)

母の想像力の凄さ
ちょっとでも似てくれたなら…

絵本の読み聞かせで
本好きになる

大人はそう思うかもしれないけど
そうとは限りません

現に私が本好きになるまでに
かなり時間がかかりました

そこでどうしたら
本好きになるのか
考えてみました

絵本の読み聞かせは大切です

ただ、読み聞かせだけでは
子どもの関心は一瞬です

そこで
大人も本を黙読して読んで見せるのです
そして
「あー、面白かった」と言ってみるのです。
子供は好奇心の塊ですから
「え?何何?」となります

そうなったらチャンス
読んでた本をすすめてみるのです。

勿論、年代に合わせた本ですよ

親も昔を思い出して読んでみる
新しい本との出会いがあるかも

そして
何より、家に本を置く事
子供が手に届く範囲にさりげなく本を置く
たまに
親もペラペラとめくってみるのです
すると
子供が寄ってきて
興味津々で除いてきます
「読んでみる?」と聞いてみます

本を読むペースは人それぞれです
はじめはちゃんと読破できず
あっち読んだりこっち読んだり…

勉強ではないし
読まなきゃいけない訳じゃないので
これでいいのです

まず、本と仲良くすることが大事ですから。

大人でもそうですが、
絵本だっていいと思います

絵本には想像力を誘うものがたくさんあります。
大人になると忘れてしまった
幼い頃の素直な気持ち
絵本でまた、思い出すこともできるかもしれません。

子供が気に入ってなんどもなんども、
読んで、ってなるかもしれません
それはそれでいいのです。

誰だってお気に入りはありますから

またぁ、同じ絵本、
もう飽きたよ

ついつい、言いがちですが、
「じゃあ、今度は〇〇ちゃんが読んでみて」と言ってみる

あるいは、この後、どうなるでしょうか?
とクイズ風にしてみる

どうして、この子はないてる(怒ってる)のかなぁ?わかる?

と想像力を働かせる方法を考えてみるのも
その子を本好きにするきっかけになるんじゃないかなぁ
と思ったりします。

子供は好奇心旺盛ですが、
興味を持つ物が
大人とは違う場合があります

大人が思うような発想力や想像力
ではない事もあります

本を読むという事は
言葉の言い回し
言葉が持つ大きな力を知ること
想像力や発想力で
自由に遊ぶという事
ができるようになると私は思っています

親や他人と違っていい
だって、そう感じたのだから

親が本好きにしょうとしても無駄

私の父は本を何冊か買ってきて
「この本は有名な人のだから読みなさい」と
言いました
だけど、どうしても読む気になりませんでした。高い本なのはわかっていました。
父が読んで面白かった、というなら、読んだかもしれません。
子供は大人の真似をしたがりますから
親が面白そうに読書してしたら、読みたくなるはずです。

後、本棚を作り
いつでも
手に取れるように
本を並べておくのが良いかなぁと思います

とにかく
本を読む子にする
ではなく
本に興味を持たせる事が大事だと
思いました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?