見出し画像

会話で不調を紛らわす

・今日
・思った事
・伝えたい事

・今日
 朝起きた時から、頭がぼーっとする、フラフラ感。
 体重・55.40kg  -0.1kg 体脂肪率・13.9%  +0.4%

・思った事
 不調があっても、不調を考えなくなれば和らぐ。

・伝えたい事
 不調の強度にもよるが、ひどくない程度の不調なら、会話や他の事で紛らわす事が出来る。


 今日も運転の練習に行ってきました。
今日は、朝から少し不調でした。一昨日の疲れがまだ抜けてなかったり、暑さの影響があるのだと思います。けっこう症状はありましたが、行けなくはないなと思えましたし、今日は買い物もすることになったので1人ではなかったので、安心感はありました。

家を出る前も、朝からの不調はずっとあり、買い物中もありました。不調はありながらも、予定通り買い物が出来て、帰り道にもう1店舗寄ることも出来ました。

帰りの運転は、少し危ないなと思うぐらいの不調でした。この時は、暑さが原因かなと感じました。
それでも、会話は自然と出来ていて、会話をしている時は不調の事を考えないで済んでいました。ですので、無理しない程度に会話をするようにし、無事に帰って来れました。

やはり、不調は考えてしまうからひどくなったり辛くなったりするのだと改めて実感しました。
今回は会話でしたが、先週は音楽だったので、その時に応じた気の紛らわし方で対応出来ているなと思いました。

これからも、不調になった時は、不調のことばかり考えるのではなく、少しでも気を紛らわして対応したいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?