マガジンのカバー画像

X ユラグカサナリ X

112
・○凹凸回◎◉●・ 人間という独特な事柄について 意識 言語 道具と それらによって形作られる社会 そして前提となる身体について
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

remains

●焦回 ●感情について ●散逸流動超パースペクティブ構造(ゲーム) ・配列、環境、代謝:e.g…

oio
2年前
1

ある悲しみの話

『ある悲しみの話』、という話を描きたい システムの底に横たわるものに名を与えるなら それ…

oio
3年前
4

漫画システム

情報は、極端に峻別して極端に取り込むのが好きなので、漫画より絵画と小説が好きなのですが、…

oio
2年前
3

焦回 ・ 無償性

. 焦回 無意識に沈んでいたものを、一度意識に引き上げる。意識というテーブルで意識に、形や…

oio
2年前
6

images

人間の発想の? 幾つかの類型ないし元型について . 太陽のイマージュ 可能性と現実性、能力…

oio
2年前
3

繊細と過敏

この人が「 繊細 」と呼んでいるものは 恐らくは「 過敏 」であって 自閉した空間で繰り返さ…

oio
2年前
9

感情について

喜怒哀楽という図式には無理がある そんな単線並列な図式は 私たちの心理の動きを説明しない 余りにも私たちの蠢きを漏らしている という確信めいた違和感があった ずっと ずっと だからその違和感の正体をずるずると 私の言語世界から引き出しながら 私は「 感情について 」というカタルシスを 一人踊りしたいと思う 以下 画像は同じようなものを刷り込むように 反復して使用する まずオドロキがあった 原始の感情として 感情の原資として まずオドロキがあった

複雑性低減装置

 お金( 通貨でなく貨幣として )   偏差値   スーツ  「 平等 」   因果  …

oio
3年前
2