見出し画像

Xperia 5 III vs VLOGCAM ZV-1 写真対決

スマホと1型コンデジの対決第2弾。
前回はiPhone XRとPowerShot G7 X Mark IIIと対決し、メーカーは別々でしたが、今回は同メーカーとの対決になります。


題して「Xperia 5 III vs VLOGCAM ZV-1 写真対決」


この機種の共通点はお互いのメーカーが「ソニー」である事。
ソニー同士であれば結構良い対決になるのではないでしょうか。

前回の「iPhone XR vs PowerShot G7 X Mark III」はこちら。
検証しているうちに、iPhoneカメラの不都合な真実を見つけるとんでもない幕切れで終了しました。


お互いのカメラ概要

Xperia 5 III(リアカメラ)

Xperia 5 IIIのリアカメラは3つのレンズが搭載されており、画素数は同一ですが焦点距離(35mm判換算)によってセンサーサイズやF値(絞り値)が異なります。全レンズカールツァイス社製のZEISS T*(ツァイス ティースター)を搭載。

超広角(16mm相当)
センサーサイズ:1/2.5インチ 有効画素数:1220万画素
F値:2.2

広角(24mm相当)
センサーサイズ:1/1.7インチ 有効画素数:1220万画素
F値:1.7

望遠可変(70mm相当、105mm相当)
センサーサイズ:1/2.9インチ 有効画素数:1220万画素
F値:2.3(70mm相当)、2.8(105mm相当)


VLOGCAM ZV-1

ZV-1のレンズは、35mm判換算24-70mm相当の2.7倍の光学ズームを搭載し、広角端側のF値は1.8、望遠端側のF値は2.8となっています。画素数は2010万画素。レンズは同じくカールツァイス社製のVario-Sonnar T*(バリオ・ゾナー ティースター)を搭載しています。


日中撮影

Xperia 5 III

広角の24mmで撮影したもの。F1.7ではあるが曇天のせいか暗くなってしまったのは気にしないでください・・・

中心付近をアップにすると細かい部分の粗さが目立つ。

VLOGCAM ZV-1

こちらはZV-1。開放F値では明るすぎるためF2.8に絞ったものを選択。
色合いはほぼ同じと言っても良い。

中心付近をアップにしたもの。
Xperia 5 IIIと比べると細かい部分の描写もバッチリ。


スナップ撮影

Xperia 5 III

スナップ撮影は隅田公園のあじさいを。
まずはXperia 5 IIIから。この時点では描写の問題は特に無さそう。

拡大するとこんな感じに。花や葉の描写もしっかりと出ている。


VLOGCAM ZV-1

続いてZV-1。
Xperiaとほぼ同等の様に見えるが・・・

中央付近を拡大するとこんな感じに。
Xperiaでも花や葉は細かく描写されているが、比較するとZV-1が解像感も優れていた。


夜間撮影(HDR利用)

Xperia 5 III

まずはXperia 5 IIIの24mm相当から。
HDRを利用したが、夜でもほぼ問題なく撮影出来ている。

アップにするとやはり小さいイメージセンサーの宿命、ISO感度による描写低下が著しい結果に。

続いて70mm相当。こちらもいたって問題なさそうだが・・・

アップにすると描写低下が著しい結果となった。
70mmになるとイメージセンサーが更に小さくなるので、ISO感度の影響を受けやすくなる。


VLOGCAM ZV-1

ZV-1の24mm相当で夜間撮影。
Xperia 5 IIIの24mm相当と同じように見えるが、こちらの方が描写が良くなっている。

アップにするとボケてしまってはいるものの、Xperiaと比較すると影になっている部分がより明るく写し取っていた。

70mm相当での撮影。
ISO感度800まで上げているが、ザラつきは気にならない。

アップにするとXperia 5 IIIよりもさらに細かく描写されており、小さい文字は解読不可能であっても、看板にある文字は何とか読める程度に。


感想

全体的にはXperia 5 IIIとVLOGCAM ZV-1を比較しても、解像感はほぼ同じように見えるが、センサーサイズの小さいXperia 5 IIIの方が固い感じがした。
夜間撮影ではXperia 5 IIIも良い感じだったものの、描写力では1型CMOSセンサーを持つZV-1に敵わず。例えスマートフォンのカメラであっても1型CMOSセンサーのカメラには負けてしまう結果となった。よって、今回はVLOGCAM ZV-1に軍配。

今回利用したXperia 5 IIIでは、コンパクトデジタルカメラの様にしっかりと陰影や明るさもその通りに描写してくれるので、HDR未設定の時点でHDR風の撮影にするなどと言った卑怯な手は全く使っていなかった。やはり「α」の技術を取り入れたと言うのが大きな点と言っても良いだろう。
カメラを作っている会社と作っていない会社の写りの差というものを、今回のXperia 5 IIIとZV-1の対決で感じた。

※画像は全てJPEG撮って出しのものを利用しています。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

私が執筆した記事をご覧いただきありがとうございます。 「記事が面白かった!」「興味が湧いた!」と思いましたらサポートをお願いします。 是非よろしくお願いします!