見出し画像

自分に勝つ為の5秒ルール

皆さん、やりたくないけど、やらなければならない事ってありますよね? 例えば、寒い冬、温かい布団から出たくない。筋トレを始めると決めたが、やりたくない。いやな上司に相談をしなければならない。夕食後の皿洗い。 毎日、嫌な事だらけではないでしょうか? Five Second Rule (5秒ルール)という本を書いた、Mel Robbins という方も、このルールを見つける前は、やりたくない事が多く、自分の事を好きになれない日々で、何をやってもうまくいかない。結婚し、3人の子供が居て、フルタイムで働いていた彼女は、一時期全くモチベーションが上がらない時があり、お酒を飲んで、次の日にすることを考えるとベッドに入るのが嫌になっていました。朝も起きられない。ある夜、何気なく見たテレビにロケットが発射するところが映し出されていました。よくある、逆から秒読みするやつですね。”5、4、3、2、1、発射!” 
これを見た彼女は次の朝から、この5秒ルールを始めてみる事にしました。目が覚めて、さあ起きる時間。でもこれからしなければならない事を考えるとモチベーションが上がらない。そこで機能のロケットを思い出し、数え始めました… すると、どうでしょう。ロケットの様にベッドから飛び起きる事が出来ました。まさに発射されたロケットの様に…
それから、彼女はやりたくない事や難しい事があると、この5秒ルールを使い始めました。5,4,3,2,1...すると、1を数える前に、やりたくない事をし始める事が出来る様になりました。炊事洗濯や小さい事から執筆、仕事上での嫌な事等、様々な事に使い始め、すべてがうまく行く様になっていきました。
あとで色々とリサーチをしたところ、この5秒ルールには科学的根拠がある事が分かりました。人間の脳は嫌な事に対して、抵抗をする傾向があり、もし5秒を過ぎると、その抵抗力が強くなりすぎて、やらない様になってしまうそうです。しかし、その抵抗が始まり、5秒以内に行動する事が出来れば、この呪縛から逃れられるらしいのです。
5秒ルール。非常にシンプルな方法ですが、もしあなたがモチベーションが上がらない、やりたくない事が多々あるが、やらなければならない。そんなことがあれば、ぜひこの方法を試してみませんか。簡単です。心の中で、ロケットの秒読みをし始めるだけです。5,4,3,2,1、発射! ロケットが重力の呪縛から逃れる様に、難しいのは最初発射したところですが、重力から抜け出すと、あとはそれほど大きな力が要らず、高く上がっていけます。
もし今日やりたくない事があったら、ぜひ1度、嘘だと思って、試してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?