Life In Progress

主に英語の本を読んで日々学び、学んだ事に挑戦しています。 実際に役立った、使える とい…

Life In Progress

主に英語の本を読んで日々学び、学んだ事に挑戦しています。 実際に役立った、使える という内容を共有していきたいと思います。 宜しくお願いします。

最近の記事

あなたの人生を変える1冊 vol. 3

他人の話って、すごく面白い事がありますよね。我々一人一人、それぞれが自分自身のストーリーを持っていますよね。それをどうやって他の人に自分が体験した様に伝えられるか? もし、そんなスキルがあれば、人生楽しくなりそうじゃないですか? 人の話を聞いて、感動した。良い気持ちになれた。そんな話が出来たら、良くないですか? 私が読んだ、Matthew Dicksさんが書いた ”Storyworthy" (価値あるストーリー: ストーリーテリングの力) には、実際にあなたが今日から出来る

    • 自分に勝つ為の5秒ルール

      皆さん、やりたくないけど、やらなければならない事ってありますよね? 例えば、寒い冬、温かい布団から出たくない。筋トレを始めると決めたが、やりたくない。いやな上司に相談をしなければならない。夕食後の皿洗い。 毎日、嫌な事だらけではないでしょうか? Five Second Rule (5秒ルール)という本を書いた、Mel Robbins という方も、このルールを見つける前は、やりたくない事が多く、自分の事を好きになれない日々で、何をやってもうまくいかない。結婚し、3人の子供が居て

      • あなたの人生を変える1冊 vol.1

        みなさんは、20:80の法則をご存じでしょうか?パレートの法則というもので、イタリアの経済学者パレートが手1896年に提唱した法則で、80%の国土が20%の人口によって所有されている事を発見し、そこから様々な事柄にこの法則が適用される事を発見しました。例えば、20%のお客様が8割の売上を作っている。2割の商品が8割の利益をはじき出している。1日にあなたが使っている時間の20%が80%の結果を出している。などなど。。。 これってすごい事だと思いませんか? その2割の時間を何に使

        • Noを取りに行く

          ”要りません!” ”また検討してみます。” ”またこちらから連絡します。” ”NO!"と言われるのは、本当に辛いですよね? もしあなたが営業をしたことが無くても、我々は社会で生きていく上で、必ず、セールスのスキルが必要で、常に誰かを説得しようとしています。 子供にお風呂の掃除をしてもらう様に説得する。 来年度の予算を上げてもらう為に、企画書を作りこむ。 見込み客に自分の商品を買ってもらう為に、商談をする。 我々は様々な場面で、知らず知らずに、誰かを説得しようとしています。我々

        あなたの人生を変える1冊 vol. 3