敏感なHSPを上手く活用していく
こんにちは。
私はHSP・介護・医療職の方向けのカウンセラーをしています
こずえです!
仕事の悩みを解決し、自分らしく働き理想通りの人生にするためのヒントを発信していきます!
初めましての方はこちら(自己紹介)
内容を少し修正しました!
=============
さて、、、
私もおそらくHSPだなと思ったのですが
・空気を読みすぎてしまう
・一人の時間を好む
・騒音に敏感
・些細なことに驚きやすい
などHSPのチェックリストにかなり当てはまり
敏感なタイプと言われています。
ただ、この特性を活かして
より自分らしく過ごせることもあるそうなのです。
例えば、
良好な職場や環境であればその環境を楽しめる。
そして幸福を感じやすいそうなのです。
そう、HSPの方は環境はとても大切になります。
確かに、今の職場は最初はギスギスしていた人間関係でしたが
今では関係性が良好となり、私も意見や提案を言ったりできるようになったのと
率先して管理者のサポートをしていこう!と思えるようになったことです。
ここでHSPの特性を一部ご紹介したいと思います。
一度に情報が入りパンク
どんなことにも敏感であるのですが
一度に多くの情報を受け取ることで、思想や空想を広げるそうなのです。
確かに、私は大勢の飲み会に行くと、さまざまな方の情報が入ってきて
パンクになりそうなことがあります。
その場でも楽しくしていても、家に帰ると、どっと疲れてしまい、
「もう行きたくない」となってしまいます。
音や匂いに敏感
私は本当に昔から音に敏感で、人数の多い職場の話声には耐えられないことがあります。
有難いことに、今の職場は人数は4人ですし、それぞれが在宅ワークをしているので
事業所に1人や2人の時も多いので、割と心が安定して仕事ができます。
そして、匂いに敏感だからこそ、良かったことがあります。
以前、私のマンションで隣の住人のベランダから蚊取り線香の焦げた匂いがしていました。
ベランダを除いてみると、木?に引火してたので、急いで隣の家に
「ベランダ見てください!」と伝えたことはありました。
人の気持ちを考えられる
今は人間関係は良好になりましたが、以前は管理者が苦手で
どうして、こんなに部下のことを考えない人なのか?管理者としてふさわしくないでしょ?とイライラすることがあったのですが
はたしてその方は本当に人のことを考えない人なのだろうか?と他の方に相談をしたことがあるのです。
そうすることで、管理者の他の面を知ることができ
管理者の苦手だった部分を受け止めることができるようになると
苦手ではなくなり、しかも人間関係が良好になったことがありました。
→まさしくこれ鏡の法則なのか?私が管理者に与えていくスンタスでいることによって、管理者も私にフォローしてくれるようになったのです。
まさしく自分自身がどう相手を見ているかが、写し出されているんだ!と実体験をして分かったことです。
このように、HSPだからダメとか、治していくとかではなく
良いところは活用していくことが大事だと思ったことです。
他にもまだまだ良い面がたくさんあると知ったのですが
そうは言っても、表面的にはHSPなのか分かりません。
そして、心に抱えやすい問題をたくさん抱えていると思うのです。
だからこそ、自分はHSP気質だからどうしていこうと受け止めるだけでも
心は落ち着きますし、このままの自分で良いんだとも思えると思うのです。
それでも、自分が苦しいな・しんどいなと思ったらご相談下さいませ^^
読んでいただきありがとうございます。
================
余談
昨日は夫と買い物に行こうとしたら、夫の会社のトラブル。
午後は対応に追われ、結局どこにも行けなかったのですが
私も学ぶことが溜まっていたので、イライラもとくにせず
自分のやりたいことができました。
今週は夏季休暇をもらいながら、合間に在宅ワークなので
ほぼ1週間お休みみたいな感じですが、家族で近場に出かけたり、お墓参りに行ったりとゆっくり過ごしていきたいと思います。
ランニングは毎日走りたいと思います~
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?