見出し画像

春ソング 5選

私が好きな春ソングを5つ紹介します^^/

るんるん歩きたい♪「フィクション」

前奏を聞いただけで、わくわくるんるん歩きたくなる曲!
何かを始めるのに、勇気のある一歩は必ずしも必要なくて、ワクワクした気持ちから自然と足が前に向いて、気がついたら違う世界が見えていたってこともあるよな、それって良いな、とこの曲を聞くと思います。

ピアノとバイオリンが可憐「春玄鳥」

「春玄鳥」は、裏で鳴るピアノとストリングスが綺麗なので、是非ともイヤホンで聞いて欲しい!特に、2番Aメロでピアノとバイオリンが奏でる旋律がお気に入りです。

美しくもリズミカル「花は桜 君は美し」

「SAKURA」ではなく、あえて「花は桜 君は美し」をセレクト。この曲はリズムが好きです。焦燥感すら覚えます。Aメロ冒頭のドラムは、「窓を叩く」という歌詞とぴったりです。

新しいことを始める人へ「今」

春といえば、新天地で生活をスタートする人も多いのではないでしょうか。「今」はそんな人に送りたい曲です。なんといっても、歌詞が良い!
冒頭の「いつまでも此処にいたいけれども 旅立つ夢を見てしまったことを」という歌詞は、過去を肯定の上で、新しいワクワクに進む前向きな姿を連想させます。「時に乗る」という表現も好き。”頑張る”ではなく、流れに乗っていこうか、という自然体でありながら推進力もある感じが、とても好きです。

※「今」単独の動画がなかった為、複数曲がセットになった動画を貼りました。動画の36:00~関ジャニ∞「今」が聞けます(ワンハーフのshort ver.)。

<番外編>春に/谷川俊太郎

番外編として、合唱曲を1つ紹介します。春のもつ期待や不安、高揚と安らぎ。相反するような感情がぐるぐると混在した心もちを、繰り返される「この気持ちは何だろう」というフレーズで、自分自身に問いかけ探っていきます。春の温かい音楽と共に、自分の気持ちと素直に向き合う大切さを教えてくれる曲です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?