見出し画像

ジムリーダ巡りをしていこう【ポケモンプレイ日記4】


どうもこんにちは。パルデアチャンピオンになりパルデアを救った独楽うさです。




前回↓


無事チャンピオンとなった。つまりグレープアカデミーの学生モブではなく、リーグの関係者になった私ですが、早速トップから仕事を依頼されます。




今考えてみたらチャンピオンになりました。→じゃあワイの代わりにジムリーダーと戦ってきてね
の流れめっちゃ面白い。アオキさんが自身の労働環境についてボソボソと言っていた意味がすごいわかるし、ジムリーダーのところに向かうと小言言われるのがすごく面白い。
なんかポケモンってちょっとそこの現実味があるのがクセで笑ってしまいます。



はい。早速写真と一緒に振り返ってみたいと思いますよ。








最初はカエデさん!一回目に巡った順番と同様に分からせに行きますよ〜!!

相変わらずの激ツヨラウドボーンのやわだくんをチョイス。彼は基本的にはパーティに入れており、レベル低い子たちがピンチになった時に戦ってもらっています。初期からいるのでボスみたいなポジションですが彼はよく寝ている。ジジイかな?








草タイプのコルサさん。おもしれ〜男すぎる。なんなんだこの人。
かなり序盤に向かうジムなのにこんなクセ強いジムリーダーを配置してしまいドン引きしてジムを去る学生も多そう。主人公(私)がメンタル強いタイプで良かった。

今回はキラフロルのきりんちゃんをチョイスしました。
特性のどくげしょうで、物理攻撃を受けると相手の足元にどくびしを撒くことができるので、草タイプ対策以外にも普通に厄介で強い。オモダカさんが使う理由もよく分かります。でも出会った時はベンザブロックみたいな形しているなあと思ってそのままニックネームをつけようとした。危なかった。つけなくてよかった。






ここで登場今回の伝説ポジションミライドンのたろうです。
名前の由来は、バトルで出したときのギャップ萌えがいいなって思ったのと、太郎にビビッときたからです。めっちゃシンプル。

ハイダイさんいい上司すぎる。幹部くらいにいてほしい。あとオモダカさんのことを「オモダカ嬢」って呼ぶのが個人的に好きポイントです。他にもいますよね?きっと









ナンジャモちゃんインフルエンサーとして頑張っていて尊敬します。毎日毎日お疲れ様です….
今回のポケモンってジムリーダーが専業じゃなくて副業みたいな感じでやってるのいいですよね。なんか好きでやってるって感じがして。

もしかしたら初出しかも。パルデアドオーのじゃっかるです。
名前の由来はテニプリのジャッカル桑原からです。似てるし。

手持ちのゾロアークには同じ作品の仁王雅治をイメージして「におたん」とつけています。どちらも「イリュージョン」という技を使用するのでそのまま名付けました。いつかテニプリパーティを作ってみたいと思います。








アオキさんも言ってたけど作中で何回戦うんだろう….って思いました。
戦った後にアオキさんが自分について考え直していたり、「あなたは眩しすぎる」的なことを言っており、相変わらず「この男…くそ…!!!!いい!!!」と思わせる天才だった。

そしてお久しぶり!パーモットのエレコム!!電気・格闘タイプで地面技も覚えさせているのでよく使っています。あまりにも強すぎてボックスで眠ってもらっていましたが、久しぶりにシャバに出したら大興奮の様子でした。








ライムネキ、ゴーストタイプをトップにわからせしたがっているのはなぜなんでしょうか…?何か過去にあったから???あとすっかりダブルバトルだったこと忘れてパーティ組んだからつい大声で「そうだったーーーー!!!」って言っちゃった。

小さくなっちゃった!?ミミッキュのさつまいもです。ばけのかわ。魅力的です。ところでこの写真の私、髪の毛で目元が隠れていてお姉さん感爆上がりでとてもかわいい。こんなお姉さんがミミッキュ連れ歩いている世界線、スナイデル系のお姉さんのカバンにちいかわのキーホルダーがついているのと似たものを感じます。







グルーシャくんは専業ジムリーダーではないけれど、私(主人公)に会うことで新たな一歩を踏み出すきっかけになっていたようで、私(主人公)が魔性な女であることの証明をしてしまいました。

かわいいね!デカヌチャンのオンニです!テラスタルタイプを鋼にしているのでデカハンマーでグルーシャくんの手持ちいくつかワンパンしてしまいちょっと気まずかったです!!他ジムでは苦戦することが多かったんだけどグルーシャくんは一周目といい今回といい舐めプで勝ってしまったので私が意味わからんくらい強いイメージがついているかもしれないです。








リップさんも、「あなたは私のようにならないでね」的なことをおっしゃっており、興味が…あります…。
エスパータイプ対策をそんなにしていなかったからタイプ相性でいいポケモン選抜したら裏かかれてボッコボコにされたので応急処置で入れていたやわだに頑張ってもらいました。お前がいなかったら負けてたよ…。ごめんね雨の中記念撮影付き合ってもらっちゃって。








と、いうことで外回り(ジム巡り)が終了。終わった瞬間に上司(オモダカパイセン)から本社(学校)に戻るように連絡がきましたが、そんなこと知らね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なのでイメチェンして危険だから行くなと言われたエリアゼロに凸しに行きます。

そこでいくつか未来のポケモンを狩りに行きました。レベリングも兼ねて。






「てつこ、それオボンのみやない…ディグダや!」

捕まえたこの子の名前はてつこ。理由はこの構文をやりたかったからです。
写真を撮るために音楽流したんですけどこんなにかわいい顔することあります????未来のポケモンたちってなんか人間を癒すための機能とかついてたりするんですかね?かわいいね。これから一緒に頑張っていこうね。




ということでジム視察編でした。
最後に見出しの画像撮影の様子をお届けします。






なんで手持ちの君がそんな遠くにいるんや… ???


ではまた。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?