マガジンのカバー画像

よく気が付いたねと褒めないで

3
自分の体験をもとにHSPについて掘り下げた記事。
運営しているクリエイター

記事一覧

よく気が付いたねと褒めないで③

よく気が付いたねと褒めないで③

4つの特性「DOES(ダズ)」──「O」について今日は4つの特性「DOES(ダズ)」のうちのひとつ、【Overstimulation】について深掘りします。

これは、「刺激に敏感で疲れやすい」という特徴です。
具体的には以下となります。

・人混みや大きな音、騒音が苦手
・友達との時間は楽しいものの、気疲れしやすく帰宅すると、どっと疲労している
・映画や音楽、テレビ番組、本などの芸術作品に感動し

もっとみる
よく気が付いたねと褒めないで②

よく気が付いたねと褒めないで②

ゴールデンウィークも終わりを迎えていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

こちらは相変わらずオンラインUNO(アプリ)にハマっております。
久しぶりにやると楽しくて延々とやってしまい、毎日誇張なしで半日ぐらいやってます。
ゴールデンUNOウィークです。
もはや自分が怖い。誰か止めてくれ。

HSPの特性と定義を再確認そんなこんなで、今回からHSPの4つの特性について掘り下げていこうと思います。

もっとみる
よく気が付いたねと褒めないで①

よく気が付いたねと褒めないで①

メジャーになったHSPここ最近、よく聞く「HSP」という言葉。
テレビやメディアなどで大きく取り上げられることもある。

そもそもHSPとはなんだろう?

HSPとは「Highly Sensitive Person」の略で、以下のような人のことを言う。

だそうです。改めて言われると、「まあ確かに」となる。

さて何を隠そう、私はHSPである。毎日、この世は兎角に生きにくいと思っている。

この記

もっとみる