見出し画像

中国版テラスハウスが面白い😳

オリジナルのテラスハウスはそれほど好きではなかったですが、中国版はハマっちゃったんですよね。まずビジュアルがいいというのがありますが笑

I was not a fan of the original Terrace House, but I was somehow hooked on the Chinese version. One "obvious" reason is that the visuals of the participants are simply stunning.

ここで言っている私がハマった中国版テラハというのがこちら(翻訳がないので中国語がわからないと辛いですが)

もともと普通に中国語勉強しようと思ってなんの気無しにみはじめたのですが、ついつい先が気になって年末に一気に全話見てしまいました...。

あと日本人と比べたときの恋愛観とかコミュニケーションの仕方の違いを見るのも面白いですね。

Another reason is that I can get to see how differently people view romance relationships and how differently people communicate with each other compared to Japanese, which I find very entertaining.

男性の女性に対するお姫様扱いの度合いは聞きしに勝るとも劣らないほどすごかったですが、女性陣が男性陣に「尽くす」ような側面もけっこう多く見られたのがすこし意外でした。まあでも相手がここまでハイスペックなイケメンだからこそ、かもしれませんが。

あと日本人の感覚からすると年齢やスペックの割にけっこうみんなピュアなので、見ていてかなりほっこりします笑

中国版はアプローチの仕方にルールを設けたり、いろんなゲームに参加させたりして、参加者を競わせることを趣旨にした構成になっているので、より楽しみやすく感情移入しやすくなっているのかなと思います。一方テラスハウスは「自然」な環境のなかで恋愛関係ができていくのを眺めるのが趣旨なので、この点で大きく違いますね。どちらが好きかは好みによると思います。

I think the Chinese show is rather designed to nudge the participants to "compete" with each other, setting limitations on how they approach their targets and having them join many kinds of romance "games", which makes it more entertaining and emotionally immersive. This is quite different from Terrace House, where the viewers purely enjoy how the relationships are formed in the "non-artificial" environments. It may be up to your individual tastes which one you would prefer.

あとはけっこう演出が凝っていて、見ていてハラハラする仕掛けが色々施されているので展開自体は単調でも意外に飽きないです。

参加者もそうですがコメンテーターの楊超越(ヤン・チャオユエ、動画サムネイルのセンター手前)がひたすらめっちゃ可愛いので彼女を見てるだけでもとりあえず癒やされます笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?