見出し画像

【イベント告知】5/21 文学フリマ東京36に参加します

5/21(日)に開催される文学作品展示即売会 文学フリマ東京36 の参加告知です。

<イベント詳細>

イベント日時

【イベント名】文学フリマ東京36
【開催日時】2023年5月21日(日)12:00~17:00
【会場】東京流通センター 第一展示場・第二展示場Fホール
【スペース配置】T-23 《染色文庫》

文学フリマ東京公式ページの開催情報はこちら👇です。

https://bunfree.net/event/tokyo36/

当日来場される方は、事前に文学フリマのルールのページをご確認ください。


おしながき

当日のおしながきは以下になります。
既刊7種(旅行記漫画5種、旅写真+エッセイ本1種)と文庫本1種、グッズ(シールset)1種を頒布します。

会場配置図

文学フリマの会場は東京流通センター 第一展示場ABCDホール、第二展示場Fホールに分かれています。自分は第一展示場ABCDホール、入り口から入って少し左の方の島『T-23』にいます。


<頒布物ラインナップ>

【最新刊】旅ノートのススメ

2023年5月5日のイベントで発行した最新刊です

旅ノートの書き方解説漫画。
自分が旅をするときに毎回書いている「旅ノート」の書き方を漫画、イラストで解説した本です。実際の旅ノート画像もカラーで収録。 「旅」はもちろん、「書くこと」や「ノート」が好きな方に読んでもらえたら嬉しいです。

試し読み👇


【写真+エッセイ集】 Carnet de Voyage -France Normandie-

旅行記漫画『フランスふらふら一人旅 -モネの足跡をたどる列車旅-』で描いたノルマンディー列車旅の道中で撮った写真をまとめた本です。ちょっとした解説や旅日記から抜粋した文章も添えてます。
※イラストは表紙のみ、中身は全て写真と文章です。


【旅行記漫画】
フランスふらふら一人旅 モネの足跡をたどる列車旅 前編

2019年9月にフランス・ノルマンディー地方のジヴェルニー、ルーアン、ル・アーヴルなどの画家クロード・モネゆかりの地を列車で巡った3泊4日の旅行記漫画の前編です。
『フランスふらふら一人旅』シリーズ3冊目。
(3、4冊目は前後編の続き物です)

【収録内容】
・ノルマンディー列車旅行 計画編
・旅準備編 in パリ編
・1〜2日目のヴェトゥイユ&ジヴェルニー編

試し読み👇


【旅行記漫画】
フランスふらふら一人旅 モネの足跡をたどる列車旅 後編

2019年9月にフランス・ノルマンディー地方のジヴェルニー、ルーアン、ル・アーヴルなどの画家クロード・モネゆかりの地を列車で巡った3泊4日の旅行記漫画の後編です。

【収録内容】 ・3〜4日目のルーアン&ル・アーヴル編
・エピローグ
・おまけ漫画、イラストコラム
  フランスの列車について
  アルジャントゥイユ散歩
  旅先スケッチのススメ
  個人旅行で必要なフランス語力って? など


【旅行記漫画】フランスふらふら一人旅 パリ・アパルトマン生活編

2019年9月に、初の海外一人旅で一ヶ月弱パリのアパルトマンに滞在したときの体験を元にした旅行記漫画です。準備〜出国、アパルトマンでの暮らし、自炊ごはん、街歩きで見つけた面白いもの、帰国するまでの色々を漫画やイラストにして詰め込みました。
お家で旅気分を味わいたい方、パリの外食以外のおいしい食べ物を知りたい方、街歩きが好きな方などに読んでもらいたい一冊です。

試し読み👇


【旅行記漫画】フランスふらふら一人旅 パリ・美術館巡り編

2019年9月、一ヶ月弱パリに滞在して巡った美術館で出会ったお気に入りの場所、作品をつめた旅行記漫画です。訪れたのはルーヴル美術館、オルセー美術館などの有名どころから、ニッシム・ド・カモンド美術館、ギュスターヴ・モロー美術館などの邸宅美術館まで様々!
漫画の他にもイラストコラムやパリの美術館巡りに便利なアイテムの紹介なども少しあります。

試し読み👇


【旅行記漫画】台湾もぐもぐ二人旅

2019年6月、夫婦二人の初めての台湾旅行3泊4日を漫画にした旅行記です。街歩きとご飯がメインです。台北市内(八徳路電気街、袖珍博物館、寧夏夜市など)、故宮博物院、金瓜石などを歩きました。
漫画以外にも、巻末には購入したお土産や飲み物などをまとめたイラストページもあります。

試し読み👇


【文庫本】フランスふらふら一人旅(だいわ文庫)

同人誌『フランスふらふら一人旅 パリ・アパルトマン生活編』『フランスふらふら一人旅 パリ・美術館巡り編』の2冊をまとめて、書き下ろしを足した文庫本です。
書店でも購入できますが、会場にも数冊持ち込みます。価格は814円です。


【グッズ】旅ノートのススメ シールset

【セット内容】
・オリンパスクラフト紙のシール3種×1枚
 (同人誌『旅ノートのススメ』の表紙イラストを使用したもの
 サイズは10×10cm、6×6cm、3×3cm)
・クリアシール1種1枚  (台湾の金瓜石の黄金珈琲、6×6cm)
・『旅ノートのススメ+α』フルカラーペーパー(A6/4P)
おまけ:海外切手(使用済み)3枚


<通販>

イベント参加が難しい方はBOOTHで通販も行なっていますので、こちらをご利用ください。

どうぞよろしくお願いいたします。



サークル名について

ちなみにサークル名がいつもの『染色』と異なっているのは、本当は旅エッセイ(文章)の本を文フリで出して、そのサークル名を『染色文庫』にしたかったのですが、今回余裕がなくて出せず…💦
また次の機会にチャレンジしたいです。

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,703件