見出し画像

おこぷんを消火するには美味しいごはん

怒ってむしゃくしゃしてる様子、おこぷん。なんて可愛い響きなのかしら。怒りをマイルドに表現するのに便利な言葉だと思う。

激おこぷんぷん丸な私の一体験を、ちょっと聞いてもらえませんか?この体験から学んだことも付け加えてお伝えしたいな。


とあるカフェでの出来事。

お腹を空かせた娘が、大好きなオムライスを頼んだ。目の前に現れたそれは、申し訳ないけれど、見た目、盛り付けともに魅力的とは言えなかった。卵のあまりに雑な焼き方は、オムライスの概念を覆すほどショックなものだった。

ま、でも食べてみないと分からないものね。

気を取り直し、ひとくち。


言葉を失った。


卵の下味はゼロ。ライスの味付けも薄くて締まりがない。ケチャップソースは独特で、自家製なのかもしれないが、(ごめんなさい)市販のケチャップをかけた方が美味しい。

まるでオムライスを知らない人が作るオムライスだった。仕方がないか、ここは外国だものね。オーナーは日本人だけど、シェフが作る料理をチェックしないのだろうか?なんとも複雑な気持ち。

娘が、人生で初めてオムライスを残した。

しょんぼりする娘の横で、食べ残したオムライスを食べる私の表情が相当ひどかったらしい。「ママ、顔!」と娘に叱られた。ごめん、だって…


私がおこぷんになる時。それは、飲食店で不味い料理を口にした時だ。

なんでも美味しく食べよう!だなんて無理だよ。残念な気持ちがもれなく付いてくるごはんは、誰も幸せにしない。まぁまぁならまだしも、「不味い!」とお客さんに思わせるのは、プロの仕事とは思えない。


まーまーまーどーどーどー。


外へごはんを食べに行ってがっかりした経験は、誰しもひとつやふたつあるだろう。しかし、不味いという経験は稀だと思う。その日たまたまシェフの舌が絶不調だったのかもしれない。そう思おう。

人生なんでも学びと言うでしょ。気分を慰めるために、この類い稀な経験から何を学べるかを考えてみた。

味覚が心に与える影響は大きい。

料理は瞬時に感情を動かす。

人はお金で気分を買う。


どれも当たり前のことだけど、心に留めておくわ。

口の中で美味しいを感じると、幸せホルモン「ドーパミン」が放出されるんだってね。1日のうち食事を摂る機会が数回あるでしょ。言い換えれば、数回も気分を上げるチャンスがあるってことよね。

世のおこぷんさんよ!
美味しいごはんを食べにいこう!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?